聖マリ医大病院のフォーミュラリー、外来にも波及 PPIで薬剤部が使用実態調査
聖マリアンナ医科大病院(川崎市)で入院患者の薬物治療に使用する薬剤を経済性も踏まえて選定した「フォーミュラリー」が、フォーミュラリーの制限のない外来処方にも波及していることが同院薬剤部の使用実態調査...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
医療機関・薬局 最新記事
- 【決算】日本GE・長生堂、赤字続く  川内工場の再開遅れで
    2025/10/31 20:00
 - 日本調剤、12月19日に上場廃止へ
    2025/10/15 21:06
 - 地域フォーミュラリ導入へ、まず「地区」で  横浜市鶴見区
    2025/9/26 09:58
                                                                
         - 日本調剤、投資ファンド傘下に  TOB終了、上場廃止へ
    2025/9/17 19:41
 - 日本調剤、フォーミュラリ事業を終了  顧客の伸び悩みで
    2025/8/27 12:12
 
自動検索(類似記事表示)
- 地域フォーミュラリ導入済みは16地域  厚労省まとめ
    2025/9/19 10:10
 - PPIボノプラザン、スイッチ化に「賛成」  関係学会「短期使用を」、評価検討会議
    2025/8/22 11:07
                                                                
         - 県が地域フォーミュラリ「入門書」作成  後発品使用最下位の徳島
    2025/3/24 11:20
 - ボノプラザン、スイッチOTC化で意見募集  厚労省、メトクロプラミドも
    2025/2/17 11:53
 - PPIなど要指導薬指定でパブコメ開始  厚労省
    2025/1/29 13:28
 








