ノバルティスの新規AMD治療薬、国際P3試験で長期有効性確認
スイス・ノバルティスは8日までに、加齢黄斑変性症治療薬として開発中のブロルシズマブ(一般名、開発コード=RTH258)について、滲出型加齢黄斑変性症(nAMD)に対する長期の有効性や安全性を検討して...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- トランプ関税に見る「ルールを作る力」 おとにち 5月20日(火) 世界があなたを待っている(4)
2025/5/20 04:59
- 【決算】東和/サワイ、2桁の営業増益 原価上昇で製造維持困難な後発品事業者も
2025/5/20 04:30
- 血液用AD検査薬の開発拡大に意欲 H.U.グループHD
2025/5/19 21:16
- ピアスカイ、台湾で承認取得 中外製薬
2025/5/19 18:26
- オプジーボ、欧州で適応拡大 BMS/小野、NSCLCの術前・術後補助療法
2025/5/19 18:26
自動検索(類似記事表示)
- アイザーヴェイ、FDAが一変再申請を受理 アステラス
2025/1/9 15:56
- アリピプラゾール販売中止 Meiji Seika ファルマ
2024/10/29 17:09
- 「アイザーヴェイ」、欧州で申請取り下げ アステラス
2024/10/28 15:29
- 初のアイリーアBS、GRPが承認取得 11月にも収載の可能性
2024/6/24 19:16
- J-TEC、「ジャック」の効追申請 変形性膝関節症で
2024/6/17 20:10