新糖尿病薬、世界初上市へ一歩前進 ポクセル日本法人・金子社長 浸透へ「医師の納得が重要」
仏ポクセルと大日本住友製薬が共同開発している糖尿病治療薬イメグリミンの3本の国内臨床第3相(P3)試験のうち、1本目の試験が主要評価項目を達成し、目標としていた2020年の製造販売承認申請に一歩近づ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
- 関連キーワード
-
関連記事
- イメグリミン、国内P3試験で主要評価項目達成 大日本住友と仏ポクセル
2019/4/9 19:23
- イメグリミンの国内P3試験、患者登録が終了 仏ポクセルの糖尿病治療薬
2018/10/9 17:52
- 仏ポクセルが日本法人設立、社長に金子隆志氏
2018/9/13 18:58
製薬企業 最新記事
- 国内初のHIV注射剤、「期待を実感」 ヴィーブ・リ社長、投与間隔延長で患者の精神的負担軽減へ
2022/8/16 04:30
- ラクオリア、細胞内抗体ベンチャーと資本業務提携 難病・希少疾患薬創出へ
2022/8/15 21:55
- ニプロ、安定確保医薬品Aのメロペネムを限定出荷に 他社製品の出荷一時停止で
2022/8/15 21:55
- 中外、「エディロール」新剤形の承認取得 AG扱う東和が販売
2022/8/15 21:55
- モデルナ、BA.5対応2価ワクチンで米政府と契約 6600万回分を供給
2022/8/15 21:55
関連キーワード記事
- 初のHIF活性化薬、“ポストネスプ”登場へ 29日に第一部会、新薬8成分を審議
2019/8/15 21:31
- 初のフォルテオBS、持田製薬が承認取得へ 29日の第一部会で報告、11月にも収載か
2019/8/15 21:30
- カリプラジン、アジア2カ国で承認取得 田辺三菱の統合失調症薬
2019/8/8 17:28
- 脊髄損傷抗体治療のP1試験計画、米FDAに提出 田辺三菱、大阪大との共同研究品
2019/8/8 17:28
- 「ベージニオ」併用療法、OSも有意に改善 米リリー、再発乳がんP3試験で中間解析
2019/8/8 16:00
自動検索(類似記事表示)
- 東和薬品、5-FU後発品に適応追加 先発品との不一致解消
2022/6/15 18:45
- 「モノヴァー」、鉄欠乏性貧血で承認取得 日本新薬
2022/3/28 21:56
- メソトレキセート点滴静注の出荷調整解除 ファイザー、約1年ぶりに
2022/1/20 22:19
- 新規糖尿病薬「ツイミーグ」、併用軸に処方拡大 大日本住友が16日発売、病態に応じ第1選択も期待
2021/9/13 04:30
- 仏ポクセル/大日本住友、「ツイミーグ」を16日に発売 新規糖尿病薬
2021/9/10 21:43