ヘリオス、「マルチステム」で事業黒字化へ 鍵本社長、拒絶反応ないiPS細胞の確立急ぐ
ヘリオスの鍵本忠尚社長CEOは5日、日刊薬業の取材に応じ、今後の事業戦略を明らかにした。まずは先駆け審査指定を受けた体性幹細胞再生医薬品「マルチステム」(開発コード=HLCM051)の開発を急ぎ、発...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- VF活用で海外との共同研究・協業を強化 中外製薬
2025/6/13 20:01
- クレナフィンAG「安定供給の準備整い次第」発売 科研製薬
2025/6/13 19:42
- ヌビセルチブ、米でFT指定 住友ファーマの骨髄線維症薬
2025/6/13 19:40
- 味の素、米Somite社に出資 細胞治療分野でイノベ推進
2025/6/13 19:40
- MEDISO創薬スタートアップ支援で提携 アステラス/三菱総合研究所
2025/6/13 19:40
自動検索(類似記事表示)
- ARDS治療薬の年度内申請目指す ヘリオス鍵本社長
2025/4/9 22:10
- ノーベルファーマとの提携契約協議終了 ヘリオス、ARDS治療薬巡り
2025/1/15 20:30
- 「マルチステム」、条件・期限付き申請へ ヘリオス
2024/10/2 19:15
- 「マルチステム」国際P3デザインでFDAと合意 ヘリオス
2024/9/9 19:56
- マルチステム、日米承認取得に意欲 ヘリオス・鍵本社長CEO
2024/8/14 21:04