連載〈3〉新薬もうかがう「推奨薬」の座 昭和大病院やNTT東日本関東病院
薬効が同じで有効性や安全性に大きな差がないのであれば、経済性の点からまず安価な後発医薬品を使用するのが、フォーミュラリーの基本的な考え方だ。とはいえ、後発品のない新薬が排除されているわけではない。 ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 連載〈2〉フォーミュラリーで日調が新ビジネス 作成困難な医療機関に“ひな形”提供へ
2019/12/11 04:30
- 連載〈1〉大病院に広がる「フォーミュラリー」 標準薬物治療の推進と薬剤費削減で
2019/12/10 04:30
- 連載〈5〉薬局で併売品変更、製薬企業の戦略に影響も 疑義照会の簡素化で
2019/12/16 04:30
臨床・学会 最新記事
- 大型市場DPP-4、後発品参入始まる 治療や保険財政に影響、供給不足警戒も
2024/12/6 04:30
- テルモのフェンタニル供給制限で声明 麻酔科学会、「必要量未満」見通し
2024/12/5 18:00
- 多剤耐性結核の6カ月治療「日本でも実現を」 学会、厚労省に要望
2024/11/22 11:18
- 小児薬開発の課題解消へコンソーシアム 今年度から本格始動、成育センター中核に
2024/11/15 04:30
- 一斉点検「信頼回復のラストチャンス」 GE・BS学会の田中氏
2024/11/11 15:36
自動検索(類似記事表示)
- EDCで時短を実証、治験業務効率化へ 国がん東病院/中外/NTTデータ
2024/6/11 21:29
- NTT、プレシジョンメディシンで新会社 データ提供で研究開発支援
2024/6/11 18:10
- 「テネリア」「カナグル」の提携終了へ 田辺三菱/第一三共、9月3日から田辺三菱単独で販売
2024/3/4 20:59
- 「カナリア」、OD錠を追加申請 田辺三菱
2024/2/20 21:54
- DTx普及に向けプラットフォーム構築へ 塩野義・NTTデータなど4社、25年にサービス開始予定
2024/1/10 00:12