乖離率「5%超」が対象、新薬は6割前後該当 21年度薬価改定、医療費ベースの削減額は4300億円
政府は、2021年度薬価改定の対象を乖離率「5%超」の医薬品とする方針を決めた。対象は全品目数の約7割に上り、新薬だけでみると6割前後が該当するとみられる。新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた特...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 乖離率「4~6%」で線引きへ、削減額「4000億円台前半」に 21年度薬価改定
2020/12/16 04:30
- 21年度薬価改定削減額、「4000億円前後」の公算 「平均乖離率の1倍以下」も対象、週内にも決着へ
2020/12/15 04:30
- 中間年改定、対象範囲・財政影響の試算報告へ きょうの中医協で、「平均乖離率の1倍超」なら8700品目・3600億円
2020/12/9 04:30
- 薬価改定の対象決定、新薬59%・長期品88%・GE83% 厚労・財務大臣折衝で
2020/12/17 23:55
- 中間年改定が決着、対象範囲に批判の大合唱 「乖離率5%超」に新薬メーカーや卸
2020/12/18 04:30
行政・政治 最新記事
- 高齢者の肺炎球菌ワクチン、定期接種は「PCV20」に 厚労省・小委
2025/7/7 10:52
- コロナ定点1.40に増 6月23~29日
2025/7/7 10:52
- ARI定点、51.93に減少 6月16~22日
2025/7/7 10:52
- 伝染性紅斑2.53に増加 6月16~22日
2025/7/7 10:52
- 国主導ロス対策、開発企業現る 「J-ENTRY」が2品目に名乗り
2025/7/4 20:53
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】杏林、海外売上高増で大幅増益 主力製品群も堅調
2025/5/12 22:39
- 24年国内医薬品市場、11.5兆円に IQVIA・12月期、首位製品はキイトルーダ
2025/3/4 19:52
- 【決算】ツムラ、営業利益2倍に 営業利益率23.7%、不採算品再算定で
2024/11/7 22:17
- 【決算】ほくたけHD、増収増益 抗がん剤や適切な価格管理で
2024/11/6 18:59
- 「キイトルーダ」が国内首位奪還 IQVIA・4~6月期統計
2024/8/20 17:50