小野薬品・相良社長、製薬協常任理事会で謝罪 社員2人の贈賄罪起訴で
津地方検察庁が小野薬品工業の社員2人を贈賄罪で起訴した問題で、同社の相良暁社長は18日、日本製薬工業協会の常任理事会の冒頭に「製薬協会員会社の皆さまにご心配をお掛けする事態となったことを、厳粛かつ重...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 小野薬品、社員2人の贈賄罪起訴で謝罪 原因究明へ調査委設置、社内体制や奨学寄付も見直しへ
2021/2/18 17:09
- 三重大病院元教授、3回目逮捕 診療報酬詐取容疑 津地検
2021/2/18 17:09
団体 最新記事
- 感染症学会・舘田理事長、抗菌薬開発に優遇制度を 製薬協フォーラムで
2021/4/22 13:44
- EFPIA、費用対効果評価制度に問題提起 是正なくして品目拡大や収載可否判断は認めず
2021/4/20 23:45
- 遺伝子情報用いた治療薬、開発の効率化検討 製薬協・医薬品評価委
2021/4/19 22:56
- 新規課題に「DXと未病」、数年かけて検討へ 製薬協・薬事委員会
2021/4/19 22:25
- GE薬協、小林化工に「あるまじき事態」 承認申請時の法令違反で
2021/4/17 01:26
自動検索(類似記事表示)
- 「奨学寄付金廃止」で処方誘因の疑念払拭 アステラスがAMED寄付に、「大きな支障は来さず」
2021/4/5 04:30
- 茨城・古河の地域フォーミュラリー、PPIで運用開始へ 作業部会で推奨薬3成分を合意、ARBやフィブラート系にも拡大
2021/3/4 15:17
- GSK、気管支喘息薬「テリルジー200エリプタ」を発売
2021/2/18 17:09
- 【中医協】「テリルジー200エリプタ」など18日収載へ 2成分3品目
2021/2/10 19:27
- モデルナのコロナワクチン、武田が国内P1/2試験開始 6月までに承認取得目指す
2021/1/21 18:43