日医工、約160品目に供給遅延の可能性 在庫消尽前に新たな出荷できず、22日にも取引先に文書で説明
日医工の一部製品について、在庫の消尽前に新たな出荷ができず、供給遅延に陥る可能性があることが日刊薬業の取材で分かった。関係者によると、同社は21日までに供給遅延が生じる可能性がある品目リストをまとめ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 日医工、業務再開直後に2製品自主回収 アレロックとザイザルのGE、長期安定性試験で規格不適合
2021/4/8 22:35
- 日医工、富山第一工場で製造を再開 リスク評価の工程追加
2021/4/6 16:06
- 日医工164品目に供給遅延リスク、多方面に影響 同業他社・卸・医療現場など、市場混乱を危惧する声も
2021/4/22 22:54
製薬企業 最新記事
- ダサチニブ物質特許延長の反訴で勝訴 沢井製薬
2025/5/16 21:26
- 奈良市と住民の生活習慣病予防で協定 アストラゼネカ
2025/5/16 19:58
- 慢性腎臓病予防で連携協定 ベーリンガー/神奈川県
2025/5/16 19:58
- コンドリアーゼの米国再申請「1年以内に」 生化学・水谷社長
2025/5/16 17:31
- 抗がん剤レミトロの承認条件解除 エーザイ
2025/5/16 15:13
自動検索(類似記事表示)
- GMP調査の権限委譲、31日に再提案 厚労省、議論踏まえ範囲絞り込みへ
2024/10/30 04:30
- 大阪府薬務課、都道府県担う役割「継続したい」 一部GMP調査のPMDA移行案受け
2024/10/9 14:25
- 後発品不正事案に遺憾、小園監麻課長 「医薬品の信用を失墜」
2024/8/9 20:20
- 「かわいい」の力で集中力を維持! おとにち7月11日(木) はおの好奇心Lab.(14)
2024/7/11 04:59
- 後発品のGMP適合性調査で日程連絡 厚労省、今後3年間・5回分の申請スケジュール
2024/7/3 18:02