頻発する自主回収、GMPレベル底上げへ QAセンター・櫻井代表理事、会員増加や研修・監査拡充に意欲
中小の製薬企業を中心とした法人会員の依頼を受けGMP研修や製造所の監査などを行う医薬品・食品品質保証支援センター(NPO-QAセンター)の代表理事に5月に就任した櫻井信豪・東京理科大薬学部教授は日刊...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- NPO-QAセンター、代表理事に櫻井信豪氏が就任
2021/5/31 18:26
- 相次ぐ後発品GMP違反、査察体制も改善を 元PMDA・櫻井氏、短期人事異動や都道府県単位の見直し訴え
2021/3/19 04:30
- GMP違反問題で「考える場」新設へ 東薬工・成田理事長、品質担当者間で取り組み事例を共有
2021/9/9 04:30
団体 最新記事
- 製薬協、6年ぶりにCOP改定 「プロモーション」の定義改める
2025/5/23 19:39
- 25年度も規約違反「ゼロ」を目標に 卸公取協
2025/5/23 17:11
- 高額薬、残薬出ない「最小包装単位」に 日薬が企業に要望、次期改定で論点に
2025/5/23 10:24
- 製薬協会長に宮柱明日香氏 最重要課題に薬価制度
2025/5/22 23:44
- 日薬連会長に安川健司氏 現状変えるのは世論、各社に行動促す
2025/5/22 23:42
自動検索(類似記事表示)
- GMP調査の権限委譲、31日に再提案 厚労省、議論踏まえ範囲絞り込みへ
2024/10/30 04:30
- 大阪府薬務課、都道府県担う役割「継続したい」 一部GMP調査のPMDA移行案受け
2024/10/9 14:25
- 「リスクコミュニケーションを重視」 品質向上へPMDA・本間氏
2024/9/20 20:46
- 「かわいい」の力で集中力を維持! おとにち7月11日(木) はおの好奇心Lab.(14)
2024/7/11 04:59
- 後発品のGMP適合性調査で日程連絡 厚労省、今後3年間・5回分の申請スケジュール
2024/7/3 18:02