営業益向上へ、MSが顧客の課題を分析・解決 バイタルHD医薬卸事業、コロナ禍前の水準回復目指す
バイタルケーエスケー・ホールディングス(HD)は、2022年3月期決算における医薬品卸売事業の営業利益を、コロナ禍前の水準にまで回復させることを目指す。営業利益の向上を図るため、MSは得意先ごとの課...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- バイタルHD・村井社長、利益重視のMS人事評価を導入 営業赤字の医薬品卸売事業、立て直しへ
2021/5/17 20:36
- 【3月期通期】バイタルHDの医薬品卸売事業、営業損失25億4200万円
2021/5/13 18:48
医薬品流通 最新記事
- 東邦HD株主総会、枝廣氏らの再任可決 3D反対推奨は影響せず
2025/6/27 20:55
- メディカル一光、サイト薬品を子会社化 グループ孫会社の合併も決議
2025/6/26 22:29
- アルフレッサ、ヘイリオンと災害時連携協定 支援物資を迅速に輸送
2025/6/25 18:45
- アルフレッサHDが2社と提携 ヘカバイオとソワニエール、ラグ・ロス解消へ
2025/6/16 18:21
- クレコン4月速報、医療用1.2%増
2025/6/6 20:54
自動検索(類似記事表示)
- 潰瘍性大腸炎治療薬ゼポジアを発売 BMS
2025/3/19 14:18
- 【決算】東邦HD、医薬品卸売事業は増収増益 スペシャリティ医薬品など堅調
2024/11/8 18:25
- 【決算】バイタルHD、医薬品卸で増収増益 ワクチンや新創品が寄与
2024/11/1 20:45
- 感染症危機管理統括庁、5.7億円を計上 内閣官房の概算要求
2024/9/2 12:48
- 【4~6月期】日本ケミファ、営業黒字で着地 ドロップスクリーンが伸長
2024/7/31 20:50