薬剤費マクロ経済スライド導入に反対 製薬協・岡田会長、「医薬品成長で日本経済支えることが大切」
日本製薬工業協会の岡田安史会長(エーザイ代表執行役COO)は21日、日刊薬業の取材に応じ、薬剤費の伸びを国内総生産(GDP)の伸びに見合った一定幅内に抑える「薬剤費マクロ経済スライド」案の導入に反対...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 薬剤費適正化へ、財政中立・総枠抑制を 財務省・一松主計官、実現までは毎年改定・再算定を徹底
2021/7/20 04:30
- 関心高まるINES案、「次の一手」になるか 薬価制度抜本改革
2021/7/12 00:30
- 「薬剤費マクロ経済スライド」の導入を INES・薬価制度改革案、革新薬を評価し成熟品で圧縮
2021/5/28 23:58
- 薬剤費総枠管理の賛否、新薬アクセスで判断 EFPIA・バウムバッハ会長ら、政府との対話継続へ
2021/10/14 04:30
- INES案への賛否、PhRMAは結論保留 フェリシアーノ委員長、総枠管理だけなど「いいところ取りは駄目」
2021/10/29 04:30
団体 最新記事
- 日薬会員数、672人減の10万1490人 24年度、34都道府県で減少
2025/3/19 10:00
- GHIT Fund、新たに17億円投資 住血吸虫症薬開発で
2025/3/18 14:25
- GLP-1転売目的疑いで対応苦慮 日薬から国に規制働きかけを
2025/3/18 10:58
- 地域フォーミュラリ、日薬は積極的に推進を 代議員から要望、岩月会長「地域で協議するもの」
2025/3/18 10:58
- 就任9カ月の自己評価は「60点」 日薬・岩月会長
2025/3/18 10:56
自動検索(類似記事表示)
- 第一三共、奥澤社長がCEOに 4月にトップ交代、眞鍋氏は会長続投
2025/1/31 18:51
- 前・元議員が創薬エコシステムで勉強会 INES、自民・橋本氏ら登壇
2025/1/29 04:30
- 成長型経済へ議論継続を 岸田首相、最後の諮問会議
2024/9/3 20:03
- 25年度に財政「黒字化」 政府試算、8000億円―岸田首相、歳出改革の継続強調
2024/7/30 03:48
- HPVワクチンの啓発ドラマ、三原じゅん子議員も出演 INES
2024/4/9 16:15