日刊薬業トップ > 健康・予防促進に予算配分を 諮問会議で民間議員
健康・予防促進に予算配分を 諮問会議で民間議員
政府の経済財政諮問会議は8日、会合を開き、民間議員が「2017年度予算編成に向けて」という資料を提出した。17年度政府予算の社会保障費については「歳出の目安に沿った予算とすべき。その際、不効率・不公...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 毎年改定や薬価抜本改革を要求 諮問会議で民間議員
2016/10/21 22:23
- オプジーボ薬価、「50%以上の引き下げ」を 諮問会議で民間議員
2016/10/14 21:51
- 毎年改定が急浮上、年内に抜本改革で基本方針 薬価制度の在り方、諮問会議で応酬
2016/11/25 23:16
- 諮問会議の勢い止まらず 薬価と診療報酬を継続審議
2016/12/21 23:29
- 厚労省、医療費適正化基本方針を説明 諮問会議・社保WG
2016/10/3 12:02
自動検索(類似記事表示)
- 24年度通期予想、4億5600万円の営業赤字に わかもと
2025/4/25 19:37
- 中外製薬、約5%の賃上げ
2025/4/15 04:30
- 25年3月期通期業績予想を下方修正 生化学、研開費の増加などで
2025/3/26 17:46
- 体調の理解深め女性MRの退職防止へ 日本イーライリリー
2025/2/21 22:12
- 東和薬品、7.86%の賃上げ 社員の生活維持や人材確保で
2024/6/24 14:03