日刊薬業トップ > 日東電工の核酸医薬、BMSに開発・商業化権供与 NASHや肝硬変など対象
日東電工の核酸医薬、BMSに開発・商業化権供与 NASHや肝硬変など対象
日東電工は11日、同社が臨床試験を進めている核酸医薬(siRNA)の今後の開発と商業化に関する世界的独占権をブリストル・マイヤーズ スクイブ(BMS)に供与する契約を締結したと発表した。これによりB...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 日東電工 ペンレステープに「水いぼ摘除時の疼痛緩和」
2012/6/22 19:18
- 日東電工/マルホ 貼付用局所麻酔剤、皮膚レーザー照射療法での適応取得
2013/6/14 17:56
- 日東電工 日米で核酸医薬品開発を本格化、肝硬変の根治薬で
2014/4/23 14:32
- 日東電工 ペンレステープ、レーザー照射時の疼痛緩和で適応追加申請
2012/10/1 18:44
- 大日本住友/日東電工 「ロナセン」テープ剤、P2試験を開始
2012/7/27 12:26
自動検索(類似記事表示)
- 組み換えタンパク質調製業務を委受託 持田製薬/カイオム、基本契約を締結
2025/5/7 20:27
- BMS新社長に勝間氏が就任 スギノ氏はアジアパシフィック統括責任者に
2025/1/6 16:31
- ファンプリジンのオーファン指定取り消し 厚労省、バイオジェンの開発中止で
2024/8/28 22:08
- 「MORAb-202」、エーザイ単独開発へ 戦略的提携を終了、BMSの優先順位見直しで
2024/7/1 21:17
- 「ブレヤンジ」、再発または難治性FLで米承認 BMSのCAR-T療法製品
2024/5/23 17:46