リアル・ワールド・データ、薬価設定の根拠に じほう座談会で畑中会長
日本製薬工業協会の畑中好彦会長(アステラス製薬社長)は、じほうが企画した医療ICTをテーマにした座談会で、リアル・ワールド・データ(RWD)の活用について、「自分たちが出してきた革新的新薬にどんな価...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 高額薬対策、ICT活用し最適使用を じほう座談会で厚労省・武田局長
2017/3/6 04:30
- ビッグデータが国民に還元される仕組みに じほう座談会で自治医大・永井学長
2017/3/6 12:16
団体 最新記事
- 製薬協、6年ぶりにCOP改定 「プロモーション」の定義改める
2025/5/23 19:39
- 25年度も規約違反「ゼロ」を目標に 卸公取協
2025/5/23 17:11
- 高額薬、残薬出ない「最小包装単位」に 日薬が企業に要望、次期改定で論点に
2025/5/23 10:24
- 製薬協会長に宮柱明日香氏 最重要課題に薬価制度
2025/5/22 23:44
- 日薬連会長に安川健司氏 現状変えるのは世論、各社に行動促す
2025/5/22 23:42
自動検索(類似記事表示)
- 薬機法改正案、賛成多数で可決 衆院厚労委、19項目の付帯決議も採択
2025/4/16 17:19
- RWDのみで申請を可能とする法改正に反対 薬害オンブズパースン会議
2024/12/13 16:09
- RWDで市販後安全対策 AZと京都大
2024/11/1 20:45
- 薬機法改正でRWD薬事活用を後押し 中井審査課長、無作為化比較試験の重要性も強調
2024/7/10 04:30
- ICH、RWDの審査利用に向け新トピック 12月に提案、来年にも採択の議論
2024/7/1 04:30