ノバルティスの大型心不全薬、日本でも申請 「HFrEF」に有効、「HFpEF」は主要項目未達
スイス・ノバルティスが、海外でブロックバスター化した心不全治療薬「エントレスト」(開発コード=LCZ696、一般名=サクビトリルバルサルタンナトリウム)について、7月下旬に日本法人を通じて国内で承認...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
- 関連キーワード
-
関連記事
- 「コセンティクス」など伸び8%の増収 スイス・ノバルティス、4~6月期
2019/7/23 14:25
- 心不全治療薬LCZ696、早期投与開始が可能 ノバルティスの国際P4試験
2018/9/11 20:16
- 「エントレスト」、患者自己評価スコア有意改善 ノバルティスの心不全治療薬
2018/6/8 18:15
- 「HFpEF」の新薬開発、SGLT-2阻害剤に期待 心不全治療、エントレストの主要項目未達で
2019/10/15 04:30
製薬企業 最新記事
- 「能動的」なフォロワーシップの発揮を! おとにち 5月22日(木) Rの逸脱時間(6)
2025/5/22 04:59
- サンファーマ、国内は新薬事業にかじ 小川社長「数年でCAGR10%超えを」
2025/5/22 04:30
- 29年度の売上高目標4000億円 参天の新中計、近視薬や眼瞼下垂薬を軸に
2025/5/21 23:13
- 対日投資「難しくなる」 MSD・タトル社長、25年度改定に「予見性ない」
2025/5/21 22:54
- 閉塞性肥大型心筋症薬カムザイオスを発売 BMS
2025/5/21 22:03
関連キーワード記事
- 初のHIF活性化薬、“ポストネスプ”登場へ 29日に第一部会、新薬8成分を審議
2019/8/15 21:31
- 初のフォルテオBS、持田製薬が承認取得へ 29日の第一部会で報告、11月にも収載か
2019/8/15 21:30
- カリプラジン、アジア2カ国で承認取得 田辺三菱の統合失調症薬
2019/8/8 17:28
- 脊髄損傷抗体治療のP1試験計画、米FDAに提出 田辺三菱、大阪大との共同研究品
2019/8/8 17:28
- 「ベージニオ」併用療法、OSも有意に改善 米リリー、再発乳がんP3試験で中間解析
2019/8/8 16:00
自動検索(類似記事表示)
- 「デュアル」「トリプル」で大型化 進化するGLP-1製剤
2025/3/3 04:30
- 心不全薬、30年に国内市場1020億円 富士経済
2024/11/18 20:18
- 日本GE、4成分8品目を販売中止 「諸般の事情で」、製販元は長生堂
2024/8/9 20:53
- 【4~6月期】日本ケミファ、営業黒字で着地 ドロップスクリーンが伸長
2024/7/31 20:50
- 「ハートシート」有効性示せず 薬事審議会で最終判断、「速やかに日程調整」
2024/7/20 01:14