新薬創出加算 見直し案に衝撃、賛同せず PhRMA・ジョンソン委員長 原案ままなら制度化求めず
米国研究製薬工業協会(PhRMA)のパトリック・ジョンソン在日執行委員会委員長(日本イーライリリー社長)は24日、日刊薬業の取材に応じ、政府が中医協に示した新薬創出・適応外薬解消等促進加算の見直し案...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 業界揺れる薬価制度抜本改革 リストラの可能性、指摘する声も
2017/11/27 00:30
- 【中医協】新薬加算の対象減少、多くが薬価維持困難に 要件見直しや減額で
2017/11/23 00:39
- マイナス市場に誰が投資するのか EFPIA・ベック会長 新薬創出加算見直し「合意できない」
2017/11/29 04:30
- 【中医協】長期品薬価、G1・G2の「対象外」が必要 日薬連
2017/11/29 19:30
- PhRMA、修正案も「受け入れられない」 新薬創出加算で譲歩の気配なし
2017/12/7 22:57
団体 最新記事
- 医療費削減ありきの議論「憤慨している」 日医・松本会長
2025/3/25 11:12
- BS使用促進へ目標引き上げ 協会けんぽ、来年度
2025/3/24 11:17
- 科学技術館の常設展示をリニューアル 製薬協
2025/3/21 19:34
- 東レが製薬協退会、3月末 「事業状況の理由」で
2025/3/21 19:25
- 春闘賃上げ率5.40% 中小5%割れ、連合の第2回集計
2025/3/21 19:25
自動検索(類似記事表示)
- PhRMA新会長にブーラ氏 ファイザー会長兼CEO
2025/2/25 22:18
- 創薬基金、「決まっていない」 福岡厚労相閣議後会見
2025/1/14 20:56
- PhRMA/EFPIA、創薬支援基金に反発 収益に応じた強制拠出に「救済とは異なる」
2024/12/25 22:54
- 創薬力強化機構、日本橋に設置へ 武見前厚労相、来年1~2月にも
2024/12/10 20:33
- 未承認薬の新スキーム「国と共に取り組む」 製薬協が声明
2024/7/5 20:35