実勢価改定の前倒しは「趣旨と違う」 消費増税改定で厚労省・樽見保険局長
厚生労働省保険局の樽見英樹局長は30日、就任後初となる専門紙の共同取材で、2019年10月に予定される消費増税への対応を巡り、薬価調査結果(市場実勢価格)に基づく薬価引き下げを来年4月に前倒しで行い...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 来年4月に実勢価改定案、業界は猛反発 10月に増税対応、2段階改定か
2018/5/25 04:30
- ノバルティス、国内初のCAR-T療法を承認申請 成功報酬型の可能性は?
2018/4/23 18:15
- CAR-T細胞の低コスト製造でライセンス契約 J-TECと名古屋大・信州大
2018/6/21 19:19
行政・政治 最新記事
- セマグルチドなどに評価中リスク イレウスで、PMDA
2025/7/4 17:47
- 危険ドラッグ成分3物質、指定薬物に指定 厚労省
2025/7/4 10:29
- 予防接種記録の保存期間、変更へ 「接種日から死亡後5年」に
2025/7/3 22:17
- 参院選公示、舌戦始まる 医薬・医療関係候補が第一声
2025/7/3 21:57
- 厚労省、1成分の一般名を周知
2025/7/3 18:26
自動検索(類似記事表示)
- CAR-T療法の寄付プログラム開始 ギリアド、地域格差解消へ
2025/3/31 21:16
- テクベイリ含む二重特異性抗体に期待 日赤医療センター・石田氏、ヤンセンセミナーで
2025/3/25 23:14
- キムリアなどCAR-T5製品の添文改訂を指示 厚労省
2025/3/5 21:14
- BMS、「ブレヤンジ」が適応追加 再発または難治性の濾胞性リンパ腫で
2024/8/16 19:06
- 「質問の仕方」間違えてませんか? おとにち8月7日(水) MRの未来を考える(18)
2024/8/7 04:59