再生医療製品、承認ラッシュへ 国内製品数、年内に2桁到達か
再生医療等製品の承認ラッシュが始まりそうだ。ニプロの脊髄損傷治療用自己骨髄間葉系幹細胞「ステミラック」が昨年末に承認されたばかりだが、これに続いてノバルティス ファーマのがんCAR-T細胞療法「キム...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
- 関連キーワード
-
関連記事
- ニプロの「ステミラック」が条件・期限付き承認取得 脊髄損傷治療用で初の再生医療製品
2018/12/28 21:33
- ニプロの脊髄損傷治療用幹細胞、7年の期限付きで了承 再生医療製品部会、年内にも承認へ
2018/11/21 23:28
- 「キムリア」、ALLとDLBCLで長期に効果維持 スイス・ノバルティス、追跡試験結果を公表
2018/12/17 19:09
- 「キムリア」審議へ、20日に再生医療製品部会 CAR-T療法の国内第1号、承認や価格の行方は?
2019/2/6 04:30
解説 最新記事
- 視線注がれる「中間年」へのスタンス 日医、政治との関係じわり
2022/8/15 00:30
- 1社流通品、「範囲」が焦点に 製薬・卸は妥当性の説明必要
2022/8/8 00:30
- 新薬ラッシュを機に患者掘り起こせるか 片頭痛、「未治療」が多数存在
2022/8/1 00:30
- 緊急承認制度の課題検証を 「ゾコーバ」審議を踏まえ
2022/7/25 00:30
- 骨太で示された健康医療データ分野の意義 利活用に向け基盤構築・法制度整備へ
2022/7/11 00:30
関連キーワード記事
- 初のHIF活性化薬、“ポストネスプ”登場へ 29日に第一部会、新薬8成分を審議
2019/8/15 21:31
- 初のフォルテオBS、持田製薬が承認取得へ 29日の第一部会で報告、11月にも収載か
2019/8/15 21:30
- カリプラジン、アジア2カ国で承認取得 田辺三菱の統合失調症薬
2019/8/8 17:28
- 脊髄損傷抗体治療のP1試験計画、米FDAに提出 田辺三菱、大阪大との共同研究品
2019/8/8 17:28
- 「ベージニオ」併用療法、OSも有意に改善 米リリー、再発乳がんP3試験で中間解析
2019/8/8 16:00
自動検索(類似記事表示)
- 先駆け指定のSB623、1カ月後に申請予定 サンバイオ、上市に備え新株で82億円調達
2022/2/10 22:40
- 中外製薬、「ポライビー」の適応追加を申請 未治療DLBCLで
2021/12/10 20:18
- 帝人の再生医療事業、30年度に売上高200億円超目指す J-TEC新製品の導出などで
2021/12/2 22:51
- 大塚製薬、ALLの体外診断用薬が保険適用 国内初
2021/11/2 20:04
- GM2陽性固形がんCAR-T、年内にもP1開始 山口大・国がん発ベンチャー、世界初
2021/9/14 10:00