【12月期通期】協和キリン、国内不振で売上高1.9%減 子会社株式売却などで増益確保
協和発酵キリンが5日発表した2018年12月期通期連結決算(国際会計基準〈IFRS〉)によると、売上高は3465億3100万円(1.9%減)で減収となった。海外で低リン血症治療剤「クリスビータ」や抗...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「コア営業益1000億円」、次期中計に先送り 協和キリン、環境変化踏まえ 「方向性は間違いない」
2019/2/5 22:49
- 【TREND】リツキシマブBS、発売1年で数量シェア30%に 19年度売上高は倍増予想
2019/2/8 04:30
製薬企業 最新記事
- 国内初のHIV注射剤、「期待を実感」 ヴィーブ・リ社長、投与間隔延長で患者の精神的負担軽減へ
2022/8/16 04:30
- ラクオリア、細胞内抗体ベンチャーと資本業務提携 難病・希少疾患薬創出へ
2022/8/15 21:55
- ニプロ、安定確保医薬品Aのメロペネムを限定出荷に 他社製品の出荷一時停止で
2022/8/15 21:55
- 中外、「エディロール」新剤形の承認取得 AG扱う東和が販売
2022/8/15 21:55
- モデルナ、BA.5対応2価ワクチンで米政府と契約 6600万回分を供給
2022/8/15 21:55
自動検索(類似記事表示)
- 【4~6月期】スズケンの医薬卸売事業、営業利益24億円 コスト構造改革が寄与
2022/8/10 20:58
- 【3月期通期】エーザイ、レンビマ好調で増収増益 アデュヘルム関連の損失計上でも
2022/5/13 22:23
- 【3月期通期】武田薬品、売上高は11.6%増の3兆5690億円 円安が増収と減益の要因に
2022/5/12 00:43
- 20年の医薬品国内生産額は9兆3054億円、前年比1.9%減 薬事工業生産動態統計
2021/12/28 18:26
- 19年度国民医療費、2.3%増の44兆3895億円 厚労省
2021/11/9 22:25