グループ薬局増加で「マーケット倍増」も メディシス子会社のフェルゼン 後発品、川上から携わり安価に
大手調剤薬局チェーンのメディカルシステムネットワーク(メディシス)の子会社として、2016年9月に設立された後発医薬品メーカーのフェルゼンファーマ(札幌市)。国内後発品市場が低成長時代に入る中、「わ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
低成長時代にも勝機 特集・連載一覧 全て表示
- グループ薬局増加で「マーケット倍増」も メディシス子会社のフェルゼン 後発品、川上から携わり安価に
2019/3/14 04:30
- 抗がん剤AGは「販売」ではなく「普及」 第一三共エスファ がんと認知症の「在宅パッケージ」に焦点
2019/3/13 04:30
- 日本ジェネリック、「内部売上高」が強み グループのシナジー生かし“攻めの販売”も
2019/3/7 04:30
- 後発品、低コスト戦略で「最低薬価でも利益」 Meiji ファルマ、海外工場を活用
2019/3/5 04:30
関連記事
- 「価格交渉の代行」、流通改善GLで急増 メディシス、加盟薬局1.5倍に 厳しい交渉が背景
2019/2/14 04:30
- 後発品参入のメディシス子会社、6成分13品目が薬価収載へ
2018/6/14 00:00
- 流通コスト改善、「メーカーの立場」でも 調剤大手メディシス・田尻社長 後発品事業へ参入で
2018/3/13 04:30
製薬企業 最新記事
- レミケードとハーセプチンのBSを一本化 セルトリオンと日本化薬
2025/4/18 23:08
- HAE急性発作発症抑制薬アナエブリを発売 CSLベーリング
2025/4/18 20:58
- 日本新薬のEGPA薬、米でオーファン指定
2025/4/18 17:21
- 不活化コロナワクチンP3、対応変異株を変更 Meiji ファルマ/KMバイオ
2025/4/18 17:14
- 肥満症経口薬で体重8%減 中外製薬が開発、米イーライリリー
2025/4/18 16:34
自動検索(類似記事表示)
- 自分をアップデートし続ける重要性! おとにち 4月7日(月) ありさの何でもありさ!(1)
2025/4/7 04:59
- 震災後、関西でも耳鼻科の患者が増加 おとにち 3月14日(金) えむのひとりごと(17)
2025/3/14 04:59
- 【決算】自社AIの引き合い活発「世界中の薬生まれる」 フロンテオ・守本社長
2025/2/14 21:36
- 【決算】3学会見解で「流れ変わりつつある」 明治HD・川村社長、コスタイベ巡る状況に
2024/11/11 21:24
- 引越終了、新生活がスタートしました! おとにち 8月6日(火) ソラの漢方日記(17)
2024/8/6 04:59