「製造所の人員確保の考え方」を通知 不正問題受け日薬連、「品質部門人員比率は20%以上」を参考に
日本製薬団体連合会の品質委員会(大久保恒夫委員長)は31日、「製造所における人員確保の考え方について」という通知を傘下団体宛てに発出した。小林化工を皮切りに不正製造問題が相次いだことを受け、日薬連と...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- 薬粧連合に日本ベーリンガーユニオンが加盟 23組織に
2022/8/9 20:36
- 大阪府薬、地域フォーミュラリー検討委を新設 府のモデル事業支援へ情報収集など
2022/8/8 21:00
- デジタル治療の課題解決、年内にも政策提言 JaDHA・小林会長、「承認要件」「診療報酬」でWG活動
2022/8/8 04:30
- BSの不採算問題、「対応に向け議論開始」 協議会・名護屋氏、フィルグラスチム販売中止受け
2022/8/8 00:00
- 1社流通、安定供給確保の観点からも是正を 日医・宮川常任理事、“協議の場”に同調
2022/8/4 04:30
自動検索(類似記事表示)
- スイッチ市場の伸びしろ、規制緩和で1兆1517億円に 横浜市立大・五十嵐氏が試算
2022/7/10 17:00
- OTC薬協・上原会長「セルメ推進室と連携広めたい」 今年度事業計画を策定
2022/5/16 22:24
- メディシス・新中計、医薬品NW事業などで利益率向上へ 加盟店は26年3月期に1万2000件目指す
2022/5/7 00:03
- 22年度研開予算の概算要求、AMED経費は1549億円 健康・医療戦略調査会
2021/11/16 19:00
- OTC薬協、興和を除名 「理事会決議に反したため」
2021/10/26 18:17