国際開発品、P1日本人データ要求やめるべき 薬事検討会発足で製薬協、インセンティブ強化も訴え
厚生労働省の「創薬力の強化・安定供給の確保等のための薬事規制のあり方に関する検討会」(薬事検討会)が今日から始まる。ドラッグ・ラグとロスの解消に向け、薬事規制をどう見直すべきか。日本製薬工業協会薬事...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「薬事検討会」は毎月開催、今年度内に取りまとめ 厚労省、10日に初会合
2023/7/8 00:15
- オーファン指定、要件明確化で拡充へ 厚労省、通知やQ&Aを想定
2023/7/8 21:05
- 成人用と同時に小児用の開発計画策定を 厚労省が提案へ、インセンティブも検討
2023/7/8 11:48
団体 最新記事
- 日本の薬価統制は「非関税障壁」 PhRMA、貿易交渉で医薬品を優先的に
2025/5/16 22:26
- 「カテコラミン製剤の持続投与中断」で注意喚起 機能評価機構
2025/5/16 10:37
- 安易な消費減税に反対 連合会長、立国けん制
2025/5/15 22:16
- 「地域医薬品提供計画」理念の一端が反映 改正薬機法成立受け、日薬がコメント
2025/5/15 10:08
- 承認された用法・用量に則した販売包装を 日薬連、日薬の要望受け加盟団体に通知
2025/5/14 18:56
自動検索(類似記事表示)
- メガも新興も製薬企業に恩恵 日本人P1見直しで、ファイザー
2025/1/21 04:30
- 治験英語検定、12月と来年2月に実施 CRO協会、今年で10年目
2024/10/10 19:11
- PMDAの23年度自己評価、審査業務「S」 独法評価有識者会議で報告
2024/7/31 17:41
- アクセリード、売上高1200億円へ 次期社長富所氏、メガファーマ受注に手応え
2024/6/20 04:30
- アルフレッサHD、インテージCRO事業を取得 新会社「ArkMS」、25億円で完全子会社化
2024/6/17 21:25