日刊薬業トップ > 武田薬品の研究開発体制、国境越え大再編 創薬は湘南とボストンに集約
武田薬品の研究開発体制、国境越え大再編 創薬は湘南とボストンに集約
武田薬品工業は29日、研究開発体制の全世界的な再編計画を打ち出した。創薬、製剤研究、開発の拠点を集約する。世界各地に散っている武田の研究者を集約し、連携を密にすることで、新薬創出の精度を高める。武田...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【4~6月期決算】武田薬品、長期品事業の売却益1029億 円高と長期品減で減収も大幅増益
2016/7/29 22:45
- サハラ以南の医薬品アクセス向上へ 武田薬品が新プログラム
2016/8/26 17:19
- 武田薬品、多発性骨髄腫でグローバル観察研究開始
2016/9/1 15:41
- 武田薬品とPRA社、欧米開発で包括提携 武田社員300人に「移籍選択権」
2016/9/13 18:25
- 武田薬品、外部提携を強化 課題は財務 ウェバー社長が長期戦略
2016/10/13 00:00
自動検索(類似記事表示)
- iPS細胞、パーキンソン病に効果 今年度中の承認目指す、京大病院など
2025/4/17 19:00
- コロナ定点6.06、前週から横ばい 1月27日~2月2日
2025/2/10 14:13
- 細胞治療開発で武田薬品と提携 米アロイ、月内にも日本法人設立
2024/11/20 20:43
- 血漿分画製剤9品目を販売移管 KMバイオロジクス、血液製剤機構から
2024/6/13 20:31
- 住友ファーマ再建へ、24年度にスリム化 野村社長、国内の人員削減は明言せず
2024/5/1 20:37