日刊薬業トップ > 【4~9月期決算】旭化成、医薬・医療は減収減益 薬価改定の影響受け
【4~9月期決算】旭化成、医薬・医療は減収減益 薬価改定の影響受け
旭化成が1日発表した2016年4~9月期連結業績によると、医薬・医療事業の売上高は前年同期比10.3%減の678億円、営業利益は32.6%減の107億円だった。主力品目への薬価改定の影響などを受け、...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 年1回投与のBP製剤「リクラスト」の承認取得 旭化成ファーマ
2016/9/28 18:14
- 旭化成ファーマ、抗真菌薬の国内開発・販売権取得 スイス・バジリア社から
2016/9/15 17:51
- 年1回投与リクラスト「患者に新たな選択肢」 旭化成ファーマ・堀社長
2016/10/18 21:42
- 【4~6月期決算】旭化成、医薬・医療事業は減収減益 薬価改定影響などで
2016/8/2 17:17
- 旭化成ファーマ 富士医薬工場の医薬棟が竣工
2016/8/5 18:39
自動検索(類似記事表示)
- 一般職応募、3年ぶり増加 国家公務員試験、人事院
2025/5/1 18:49
- 【決算】鳥居薬品1Q、9.2%増収 新製品販売も寄与
2025/4/25 20:17
- 【決算】鳥居、主力品成長で増収増益 アレルゲン、皮膚疾患が好調
2025/2/7 21:02
- 〔年頭所感〕ほくやく・竹山ホールディングス 代表取締役社長 眞鍋雅信
2025/1/1 00:00
- 薬局調剤の1回当たり点数は前年比2.2%減 23年社会医療診療行為、毎年薬価改定が影響
2024/6/27 10:59