日刊薬業トップ > 年4回の薬価見直し、「5月ごろまでに具体化」 厚労省
年4回の薬価見直し、「5月ごろまでに具体化」 厚労省
厚生労働省保険局医療課は、一定以上に市場が拡大した医薬品の薬価を年4回の新薬収載の機会に見直す仕組みについて、5月ごろまでに可能な限り具体化する方向で検討を進める。5月ごろに関係団体から意見聴取する...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】緊急改定によるオプジーボのDPC包括対象外を了承
2017/1/11 18:02
- 【中医協】「年4回」の議論開始、対象範囲で意見に相違 “市場全体の拡大”を含めるか否か
2017/1/12 01:15
- 【中医協】効能拡大に伴う予測患者数・販売額による対応も検討 中山薬剤管理官
2017/1/12 01:18
自動検索(類似記事表示)
- G1品目セロクエル、LTLに承継 アステラス、4月1日付で
2025/1/16 16:45
- 感染症対応の新機構、初代理事長に國土典宏氏 来年4月発足
2024/8/28 10:15
- 「ニンラーロ」、カプセル0.5mgの承認取得 武田薬品
2024/8/16 18:11
- ALS患者半数以上で進行抑制 iPS使い発見の白血病薬、京都大など
2024/6/12 20:47
- セルメ推進ビジョンを発刊 卸連/OTC卸協
2024/5/30 19:47