日刊薬業トップ > 【4~12月期決算】日本化薬、医薬事業は減収減益 インフリキシマブBS「伸長し始めている」
【4~12月期決算】日本化薬、医薬事業は減収減益 インフリキシマブBS「伸長し始めている」
日本化薬が31日発表した2016年4~12月期連結業績によると、医薬事業の売上高は前年同期比5.0%減の362億9600万円、セグメント利益は29.9%減の45億9000万円だった。 医薬事業では、...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「エルプラット」特許訴訟、日医工が勝訴
2016/10/31 16:52
- 【4~9月期決算】日本化薬の医薬事業、改定影響などで減収減益
2016/11/7 18:10
- 日本化薬がMSL導入、情報提供を強化 がんGEやBSで、開発中の製品も
2016/12/15 04:30
- 「エルプラット」特許侵害訴訟控訴審、日本化薬が勝訴
2016/12/8 21:14
- 日本化薬、ハーセプチンBSをEMA申請 韓国セルトリオンと共同開発
2016/11/1 17:34
自動検索(類似記事表示)
- 24年国内医薬品市場、11.5兆円に IQVIA・12月期、首位製品はキイトルーダ
2025/3/4 19:52
- ネランドミラスト、国際P3で主要項目達成 独べーリンガー、米国などで承認申請へ
2025/2/17 20:59
- 【決算】鳥居、主力品成長で増収増益 アレルゲン、皮膚疾患が好調
2025/2/7 21:02
- 【4~6月期】日本ケミファ、営業黒字で着地 ドロップスクリーンが伸長
2024/7/31 20:50
- 23年世界医薬品市場、1兆4876億ドルに IQVIA、「ヒュミラ」が牽引しアッヴィ首位
2024/7/25 22:13