SGLT-2とDPP-4阻害剤の配合剤、米で承認取得 英AZ
英アストラゼネカは3日までに、2型糖尿病治療薬「Qtern」について、米FDA(食品医薬品局)から承認を取得したと発表した。 SGLT-2阻害剤ダパグリフロジンとDPP-4阻害剤サキサグリプチンの配...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 英AZ、開発中の抗PD-L1抗体を米FDA申請
2016/12/13 17:58
- 英AZ、日本の売上高は21億8400万ドル 16年通期業績
2017/2/14 14:30
- AZのオラパリブ、国際P3試験でPFS延長 日本で18年に承認目指す
2017/2/21 19:26
- 英AZのデュルバルマブ、P1/2試験で良好なデータ 尿路上皮がん2次治療で
2017/2/22 19:21
- AZの「金曜4時退社」、内勤社員の70%が活用 残業は1.7時間短縮
2017/2/22 19:22
製薬企業 最新記事
- オノアクト術前溶解、元教授関与巡り異なる証言 三重大病院事件、検察側・弁護側双方の証人
2022/5/20 22:33
- レキスキャン特許侵害訴訟、アステラス主張認められず 米デラウェア州連邦地裁、上訴へ
2022/5/20 21:25
- 「マルチステム」、脳梗塞急性期で主要項目未達 ヘリオスの先駆け指定品目
2022/5/20 21:24
- 「ベクルリー」、米で小児適応の承認取得 ギリアド
2022/5/20 19:31
- 慢性便秘症薬「モビコール配合内用剤HD」を発売 EAファーマ/エーザイ/持田製薬
2022/5/20 18:38
自動検索(類似記事表示)
- パルモディア/デベルザ併用、NASHマウスを改善 興和と東大先端研
2022/2/17 20:56
- 再算定・加算返還・ダブルパンチ
2022/1/26 00:00
- 「FINDAT」標準フォーミュラリー、28薬効群に拡大へ 日本調剤
2021/10/11 20:53
- 「テネリア」など再審査結果、全てカテゴリー1 厚労省
2021/9/24 22:45
- 国内初の短腸症候群薬「レベスティブ」を発売 武田薬品
2021/8/18 19:54