日刊薬業トップ > 掲載日別記事一覧
掲載日別記事一覧
7月31日の記事
- 製販後DB調査のアウトカム定義、バリデーション実施法周知 厚労省
2020/7/31 23:27
- 19年度業務実績、救済請求の事務処理などで目標上回る PMDA、藤原理事長「全体的に良い結果」
2020/7/31 23:27
- コロナワクチン、日本に「6000万人分」供給へ 政府が米ファイザーと基本合意
2020/7/31 23:27
- 【4~6月期】ケミファ13.3%減収、薬価改定やコロナが影響
2020/7/31 23:15
- JCRファーマ、「テムセル」生産能力を3割増強へ 2億円を投資
2020/7/31 23:15
- 米J&Jのリードワクチン候補、前臨床でコロナ感染防御
2020/7/31 23:15
- JCRファーマ、ムコ多糖症I型薬のグローバル試験実施へ まずは日本で9月開始目指す
2020/7/31 23:15
- JCRファーマ/AZ、コロナワクチン原液の国内製造で協議
2020/7/31 23:15
- 日医工、レバミピド顆粒を自主回収 試験検体の保管状況に逸脱
2020/7/31 23:15
- 【4~6月期】第一三共、コロナや薬価改定で4.9%減収 「エンハーツ」とエドキサバンは伸長
2020/7/31 21:19
- 【4~6月期】日本化薬、BS好調で医薬事業7.1%増収
2020/7/31 21:19
- 【4~6月期】生化学工業、新型コロナ拡大で8.8%減収 営業益は研開費増加し大幅減
2020/7/31 21:19
- 【1~6月期】鳥居薬品、レミッチ後発品や薬価改定で4.0%減収
2020/7/31 21:19
- 【4~6月期】塩野義、2桁の減収減益 新型コロナの影響広範囲に
2020/7/31 21:18
- 共和クリティケア製造受託品、自主回収に歯止めかからず 新たに6品目、計34品目に拡大
2020/7/31 21:17
- 【4~6月期】持田製薬、3.4%増収 「リアルダ」や「グーフィス」が貢献
2020/7/31 20:13
- ケーエスケー、営業社員がコロナ感染
2020/7/31 20:12
- 【4~6月期】メディパルHDの医薬卸売事業、減収減益 コロナによる受診抑制など影響
2020/7/31 20:12
- 【10~6月期】シミックHD、3.4%増収 主力のCRO事業は減益
2020/7/31 20:11
- 【4~6月期】ヤクルト本社、医薬品事業18.6%減収 薬価改定とコロナで
2020/7/31 20:10
- 〔人事〕CSLベーリング(8月1日付)
2020/7/31 20:10
- 【4~6月期】日本調剤、医薬品製販事業は増収増益
2020/7/31 20:10
- 【4~6月期】小野薬品、コロナの影響で営業益35.3%増 販管費や研開費が減少
2020/7/31 20:09
- EFPIA Japan、新会長にハイケ・プリンツ氏 8月1日付で
2020/7/31 17:25
- AMD薬「ベオビュ」、効果や患者負担軽減を期待 東京女子医大・飯田氏、ノバルティスセミナーで
2020/7/31 17:25
- オフェブの適応拡大「治療の選択肢増えた」 日本BIセミナーで専門医
2020/7/31 17:24
- 医務技監に福島氏、医政局長に迫井氏 厚労省幹部人事、鎌田医薬局長は留任
2020/7/31 17:24
- 医療の専門家加えた「拡大未来投資会議」が初会合 今後の検討テーマを議論
2020/7/31 12:51
- 新型コロナ「薬物治療の考え方」第5版を公開 感染症学会
2020/7/31 12:51
- 武田薬品、ピボネディスタットがFDAからBT指定 高リスクMDSの適応で
2020/7/31 12:50
- 武田テバ・松森社長、環境変化し「成長路線描けない」 後発品売却で多品目ビジネスから脱却、新薬導入も視野
2020/7/31 04:30