製薬協、新薬創出加算の「対案」を策定へ
日本製薬工業協会の伍藤忠春理事長は15日、理事会後の定例会見で、製薬協として新薬創出・適応外薬解消等促進加算の矛盾点を洗い出し、対案を策定する方針を明らかにした。対案の完成時期については未定だが、伍...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 大きな制度改正、医薬品卸は板挟みに 製薬企業は仕切り価で対応さまざま
2018/3/1 04:30
- 16日に新「官民対話」、薬価制度改革の影響検証 厚労省と製薬業界、次回にらみ早くも始動
2018/4/10 04:30
団体 最新記事
- 製薬協、6年ぶりにCOP改定 「プロモーション」の定義改める
2025/5/23 19:39
- 25年度も規約違反「ゼロ」を目標に 卸公取協
2025/5/23 17:11
- 高額薬、残薬出ない「最小包装単位」に 日薬が企業に要望、次期改定で論点に
2025/5/23 10:24
- 製薬協会長に宮柱明日香氏 最重要課題に薬価制度
2025/5/22 23:44
- 日薬連会長に安川健司氏 現状変えるのは世論、各社に行動促す
2025/5/22 23:42
自動検索(類似記事表示)
- ホスタマチニブ、韓国で承認 キッセイ薬品の導出先
2025/1/21 16:07
- 「薬物相互作用試験」(M12)を通知 厚労省、ICH-GL
2024/11/27 22:38
- 根本匠元厚労相が勇退へ 「使命に区切り」
2024/9/30 22:13
- レコルダティ・ジャパン、新社長に黒山氏
2024/6/24 19:28
- J-TEC、「ジャック」の効追申請 変形性膝関節症で
2024/6/17 20:10