春闘方針、ベア「4%以上」に JEC連合、加盟組合に高水準の要求促す
JEC連合(日本化学エネルギー産業労働組合連合会)は2025年の春闘で、平均所定内賃金4%以上のベースアップを要求する方針を決めた。定期昇給相当分として約2%の確保を大前提としつつ、ベアとの合計で6...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【春闘2025】 特集・連載一覧 全て表示
- エイツーヘルスケア、7.1%の賃上げ
2025/4/30 18:14
- 中外製薬、約5%の賃上げ
2025/4/15 04:30
- 薬粧連合、4%台中盤の賃上げ 3月末・10社平均、松野会長「二極化」懸念
2025/4/4 21:49
- UAゼンセン製造産業、賃上げ5.4% 第3のヤマ場、ベアは3.89%
2025/4/4 16:03
- 東和薬品、5.7%の賃上げ ベアは2.8%
2025/4/3 17:37
- アステラス、定昇に加え1.5%増 春闘、製薬4社が妥結
2025/4/2 00:09
- 協和キリン、賃上げ1万5500円で妥結 ベア分は7000円
2025/3/27 04:30
- 春闘、他産業比で「依然厳しい印象」 産別関係者、規模別で「二極化」の懸念も
2025/3/27 04:30
- 春闘賃上げ率5.40% 中小5%割れ、連合の第2回集計
2025/3/21 19:25
- 扶桑薬品、4.64%の賃上げ ベアは2.99%
2025/3/19 19:15
団体 最新記事
- 関薬協、新会長に塩野義の澤田氏 新ビジョン策定に取り組む
2025/5/29 20:32
- 持続可能な社会保障へ全力 賃上げ定着重要、筒井経団連次期会長
2025/5/29 16:54
- 医薬分業率さらに上昇、82.1%に 日薬・24年度調剤動向
2025/5/29 10:38
- 賃上げ可能な薬価制度を 薬粧連合、厚労省に要望書提出
2025/5/28 22:12
- 産業構造あり方研、6月18日に発表 GE薬協
2025/5/27 21:12
自動検索(類似記事表示)
- 「相対評価」「絶対評価」どちらが重要? おとにち 4月25日(金) 令和の寺子屋(3)
2025/4/25 04:59
- JEC好調、医薬の賃上げ4.89% 鴻上氏「現状超える可能性も」
2025/4/22 04:30
- 「継続的な賃上げ」できるか 25年春闘
2025/1/20 04:30
- 方言から業界用語について考える おとにち 1月9日(木)
2025/1/9 04:59
- 医薬の賃上げは「4%台前半」、春闘2024 中小へ波及も、水準に見劣り
2024/6/24 00:30