春闘方針、ベア「4%以上」に JEC連合、加盟組合に高水準の要求促す
JEC連合(日本化学エネルギー産業労働組合連合会)は2025年の春闘で、平均所定内賃金4%以上のベースアップを要求する方針を決めた。定期昇給相当分として約2%の確保を大前提としつつ、ベアとの合計で6...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【春闘2025】 特集・連載一覧 全て表示
- 協和キリン、賃上げ1万5500円で妥結 ベア分は7000円
2025/3/27 04:30
- 春闘、他産業比で「依然厳しい印象」 産別関係者、規模別で「二極化」の懸念も
2025/3/27 04:30
- 春闘賃上げ率5.40% 中小5%割れ、連合の第2回集計
2025/3/21 19:25
- 扶桑薬品、4.64%の賃上げ ベアは2.99%
2025/3/19 19:15
- UAゼンセン製造産業、5.67%賃上げ 「第二のヤマ場」、ベアは4.06%
2025/3/19 17:48
- 塩野義、6.4%賃上げ ベースアップ分は3.2%
2025/3/18 21:41
- 武田、賃上げ1万5400円で妥結 昨年と同水準、労組要求を下回る
2025/3/14 22:09
- 連合初回集計、賃上げ率5.46% 34年ぶり水準、中小も5%超・25年春闘
2025/3/14 20:59
- 春闘・妥結始まる、「ベア4%」続々と 日本新薬・旭化成・帝人が満額回答
2025/3/13 04:30
- 賃上げ要求、平均6%超 32年ぶり高水準、連合集計・春闘
2025/3/6 21:43
団体 最新記事
- 保険外しの議論「専門家をないがしろ」 参院自民に日薬・岩月会長、OTC類似薬で懸念
2025/4/3 11:02
- 社会保障費の歳出目安「廃止を」 参院自民の会議で日医会長
2025/4/3 11:01
- 製薬協、一般社団法人化を検討へ 「まずは情報収集」、25年度実施計画に記載
2025/4/3 04:30
- 薬価削減に頼らない社会保障を 製薬協・25年度事業方針
2025/4/2 00:04
- 関薬協と大阪府が協定書締結 新型インフル等対策の医薬品提供で
2025/4/1 14:30
自動検索(類似記事表示)
- 震災後、関西でも耳鼻科の患者が増加 おとにち 3月14日(金) えむのひとりごと(17)
2025/3/14 04:59
- 「継続的な賃上げ」できるか 25年春闘
2025/1/20 04:30
- 方言から業界用語について考える おとにち 1月9日(木)
2025/1/9 04:59
- UAゼンセン、賃上げ6%要求 25年春闘素案
2024/11/6 14:13
- 医薬の賃上げは「4%台前半」、春闘2024 中小へ波及も、水準に見劣り
2024/6/24 00:30