日刊薬業トップ > 団体
団体
- 働き方改革で「研究時間」が減少 AJMC
2025/4/28 15:47
- 後発品促進は薬剤師の実績 日薬・岩月会長、評価なしは「勘弁して」
2025/4/25 11:50
- 流通コスト上昇分「卸が全部背負っている」 卸連・宮田会長、負担の在り方訴え
2025/4/24 18:10
- 米関税、「新薬アクセスに影響」 製薬協・上野会長が懸念
2025/4/23 23:38
- 費用対効果、アジアで薬剤費抑制に活用 APAC第14回会合
2025/4/23 23:27
- 漢方の保険外し「支持療法に使えない」 ビジョン研シンポで問題提起
2025/4/23 21:41
- 保険料率9.34%、過去最高 25年度予算、8割が赤字―健保連
2025/4/23 21:31
- GHIT Fund、新たに約7億円投資 結核診断薬開発事業などに
2025/4/23 15:59
- お薬手帳25.5万冊を無料提供 RAD-AR
2025/4/22 18:13
- JEC好調、医薬の賃上げ4.89% 鴻上氏「現状超える可能性も」
2025/4/22 04:30
- 経営陣のDX決断を後押しへ 製薬協・品質委、商用生産に活用
2025/4/21 23:35
- ICH-GLや法改正、新TFで対応検討 製薬協・医薬品評価委員会
2025/4/18 22:36
- 日本人P1不要などの通知、運用実態を調査 製薬協・薬事委員会
2025/4/18 19:51
- 経営者の賃上げ意識高まる UAゼンセン・篠原部会長
2025/4/18 04:30
- 費用対の運用拡大でラグ・ロス加速 PhRMAタスクフォースが警鐘
2025/4/17 22:36
- 米関税措置で「対応チーム」 製薬協、情報収集など担う
2025/4/17 19:43
- OTC類似薬の保険適用除外に「断固反対」 民医連
2025/4/16 19:02
- カリウム製剤、投与方法誤りで注意喚起 医療安全情報
2025/4/16 11:35
- 公正競争規約に関するQ&Aを公開 機器公取協
2025/4/14 16:51
- 原薬の複数ソース化評価、サプライチェーンの状況考慮を 日薬貿・藤川会長
2025/4/11 17:11