健保連・幸野氏、Z2は「さらに切り込みを」 5年の猶予期間は撤廃を
中医協委員を務める幸野庄司氏(健康保険組合連合会理事)は13日、日刊薬業の取材に応じ、後発医薬品への置き換えが進まない長期収載品の特例引き下げ(いわゆるZ2ルール)について、「さらなる切り込みが必要...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】医療用保湿剤の大量処方に問題提起 使用制限の可否が論点に
2017/11/1 21:04
- 【中医協】基礎的医薬品の対象拡大を審議 厚労省、抗菌点眼薬への拡大も提案
2017/10/27 22:14
団体 最新記事
- 安易な消費減税に反対 連合会長、立国けん制
2025/5/15 22:16
- 「地域医薬品提供計画」理念の一端が反映 改正薬機法成立受け、日薬がコメント
2025/5/15 10:08
- 承認された用法・用量に則した販売包装を 日薬連、日薬の要望受け加盟団体に通知
2025/5/14 18:56
- OTC類似薬保険外し、維新主張は「あまりに乱暴」 日薬・岩月会長
2025/5/9 11:08
- GE特許抵触確認の専門委員制度「有用性に疑問」 PhRMAが意見書
2025/5/7 21:14
自動検索(類似記事表示)
- 自分をアップデートし続ける重要性! おとにち 4月7日(月) ありさの何でもありさ!(1)
2025/4/7 04:59
- 国保料上限、3万円引き上げ 来年度から、4年連続―厚労省
2024/10/31 16:14
- JN.1系統対応「コミナティ」、19日に発売 ファイザーとビオンテック
2024/9/19 00:14
- セルメ推進ビジョンを発刊 卸連/OTC卸協
2024/5/30 19:47
- 「コミナティ」、1人用製剤を発売 ファイザーとビオンテック
2024/5/17 16:11