「ヌーカラ」、ステロイド減量効果に着目 東北大・石井特任教授
東北大病院臨床研究推進センター特任教授の石井智徳氏は6日、グラクソ・スミスクライン主催のセミナーで講演し、好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)の適応が追加された抗IL-5抗体薬「ヌーカラ」(一般...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
臨床・学会 最新記事
- ウロナーゼ供給不足3年、「八方ふさがり」 透析医学会WG・深澤氏
2025/6/30 19:16
- ティブソボ登場でAML治療は新しい時代に 日本医科大病院・山口院長
2025/6/26 22:27
- 皮膚外用剤の機械的な後発品変更「避けるべき」 日本老年薬学会が声明
2025/6/25 09:55
- HER2陽性胃がん「14年ぶりの新治療」 愛知がんセンター室副院長、キイトルーダに期待
2025/6/23 20:05
- レキサルティ、BPSD治療への貢献に期待 筑波大・新井教授
2025/6/23 18:04
自動検索(類似記事表示)
- 日本新薬のEGPA薬、米でオーファン指定
2025/4/18 17:21
- PD-1阻害薬ドスタルリマブ、米国でBT指定 英GSK
2024/12/23 18:58
- 帯状疱疹ワクチンの定期化を評価 GSK、「大きな一歩」
2024/12/18 19:49
- ザンタック米訴訟巡り22億ドルで和解 英GSK
2024/10/10 22:51
- GSK、大腸がんの治験で「MiROHA」使用 MICINのDCTプラットフォーム
2024/8/21 18:36