「ラツーダ」の米国売上高、訴訟影響で未達か 大日本住友・野村社長
大日本住友製薬の野村博社長は大阪市内で8日に開いた会見で、北米での非定型抗精神病薬「ラツーダ」について、特許侵害訴訟の影響で今年度の売り上げ予想に届かないとの見通しを示した。また、アポモルヒネ塩酸塩...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「ラツーダ」、中国の承認取得 大日本住友
2019/1/29 18:10
- 「ラツーダ」特許侵害訴訟が終結 大日本住友、来春に中計発表へ
2018/11/27 19:01
- 「ラツーダ」特許訴訟、6社と和解 大日本住友、10社とは係争中
2018/10/30 22:04
製薬企業 最新記事
- 協和キリン、英孫会社を解散 経営効率向上を図る
2025/7/11 19:19
- 【決算】ダイト、増収も2桁減益に 棚卸資産評価減などで
2025/7/11 18:18
- メルク、スタートアップ支援で基本合意 川崎市産業振興財団と
2025/7/11 17:39
- MSD、HIV治療の配合剤を国内申請 1日1回投与の経口剤
2025/7/11 15:12
- オプジーボとヤーボイの併用、韓国で適応追加 小野薬品、肝細胞がんで
2025/7/11 13:41
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】営業利益、初の2兆円超え 製薬25社・本紙集計、伸び率68.1%
2025/5/19 04:30
- アイザーヴェイ、米で投与期間制限解除 アステラス
2025/2/13 15:45
- 第一三共のADC、FDAが申請受理 ダトポタマブ デルクステカン
2025/1/14 18:42
- アイザーヴェイ、FDAが一変再申請を受理 アステラス
2025/1/9 15:56
- 第一三共のADC、米で一変申請 トラスツズマブ デルクステカン
2024/10/1 20:08