DPP-4阻害薬、引き下げ率にばらつき 10月増税改定アンケート
10月の薬価改定について日刊薬業が実施した影響調査によると、同一薬効内での引き下げ率にばらつきが出たことも分かった。競合品が多い糖尿病や関節リウマチの領域では、新薬創出・適応外薬解消等促進加算の有無...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- CP阻害剤5製品、全て薬価引き上げ 新薬創出加算無しの「テセントリク」も
2019/8/20 21:23
- 10月増税改定、大手と中小で明暗 売上高1000億円と後発品有無が境界線
2019/8/20 04:30
- 新薬創出加算、339成分591品目に拡大 抗PD-1抗体や「キムリア」など高額製品も
2019/8/20 04:30
- 増税改定、全品目の37%が引き上げ 10月1日に実施、63%は引き下げか据え置き
2019/8/19 23:27
- 薬価告示後の医薬品流通で通知 厚労省
2019/8/19 22:21
製薬企業 最新記事
- DMD心筋症の細胞医療製品、米FDA承認せず 日本新薬とカプリコール社
2025/7/14 19:04
- OX2R作動薬、25年度中に米国で申請へ 武田のオベポレクストン、P3で好結果
2025/7/14 18:49
- RSウイルス予防の抗体薬を国内申請 MSDのクレスロビマブ
2025/7/14 18:47
- 痛風治療剤「ユリス」中国で発売 エーザイ
2025/7/14 17:26
- 成長の第一歩はスキマ時間の活用から! おとにち 7月14日(月) ありさの何でもありさ(13)
2025/7/14 04:59
自動検索(類似記事表示)
- 明暗分かれたCP阻害剤 24年度、製品別国内売上高集計
2025/6/30 04:30
- 独ベーリンガー、山形工場に484億円投資 新製造棟を増築へ
2025/6/20 18:30
- ベーリンガー国内医薬品売上高2513億円 6年連続増収、ジャディアンスが牽引
2025/5/27 18:43
- SGLT2阻害剤にも後発品参入へ フォシーガで、25年追補展望
2025/1/14 04:30
- 添文改訂指示18件、SGLT2など 厚労省、投与中止後もケトアシドーシス継続
2024/12/17 23:35