小児適応追加、一部早期実現もなお課題 小児麻酔学会・鈴木理事長、「開発促進へ欧米の制度導入を」
欧米で小児の術後の「悪心、嘔吐」(PONV)に対する第1選択薬である制吐剤オンダンセトロン塩酸塩水和物が公知申請により日本でも術後で使えるようになったことについて、日本小児麻酔学会の鈴木康之理事長は...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- カイトリルなど2成分、「術後消化器症状」が保険適用に 厚労省
2021/8/31 22:03
- 制吐剤2剤への適応追加、公知申請が妥当 厚労省・未承認薬検討会議
2021/7/12 20:36
臨床・学会 最新記事
- ドラッグ・ラグ/ロス解消に意欲 国がん新理事長・間野氏
2025/5/14 11:26
- パネル検査の登録数10万例を突破 国がん、適応拡大にも活用
2025/5/8 23:00
- 免疫タンパク質、アルツハイマー病に影響 治療法開発に期待、京都大など
2025/5/7 19:34
- 大麻由来医薬品のコンソーシアム発足 国内の研究開発促進目指し
2025/5/7 04:30
- 抗菌点眼薬の適正使用を要請 AMR臨床リファレンスセンター
2025/5/2 17:27
自動検索(類似記事表示)
- 穿刺血検査薬のOTC化促進を議論 規制改革推進会議WG
2025/5/1 22:32
- ダトロウェイを国内発売 第一三共、抗TROP-2抗体薬物複合体
2025/3/19 14:17
- 栄研化学、新社長に瀬川雄司氏 納富社長は会長に
2025/2/21 17:36
- 創業者の田村氏が取締役退任 ネクセラファーマ
2025/2/14 21:22
- 衛藤元沖北相、参院選不出馬 事実上の政界引退
2024/7/4 18:39