日刊薬業トップ > ペキシダルチニブ、国際P3試験の新規患者登録を中断 第一三共、試験は続行
ペキシダルチニブ、国際P3試験の新規患者登録を中断 第一三共、試験は続行
第一三共は21日、腱滑膜巨細胞腫(TGCT)を適応としたCSF-1R阻害剤ペキシダルチニブのグローバル臨床第3相試験(ENLIVEN試験)について、独立データモニタリング委員会の勧告に基づき、新規患...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 第一三共 エドキサバンP3サブ解析、重大な出血の発現率が低下
2014/9/3 13:52
- 「ビムパット」、単剤療法で一変申請 第一三共とユーシービーの新規抗てんかん剤
2016/8/26 16:27
- 「アーチスト」頻脈性心房細動の適応で追加承認取得 第一三共
2015/8/24 19:59
- 「リクシアナ」、スイスで承認取得 第一三共
2015/4/15 12:50
- プラスグレル、75歳未満で非劣勢示せず 第一三共、脳血管障害のP3試験で
2016/10/21 18:15
自動検索(類似記事表示)
- キイトルーダ、19カ月連続で首位 4月度・エンサイスデータ
2025/5/9 15:41
- ヴィムセルチニブ、米国で承認 小野子会社、腱滑膜巨細胞腫で
2025/2/17 19:07
- ムコ多糖症の遺伝子治療薬を導入 日本新薬、米国と日本・アジアで開発
2025/1/14 21:21
- サルグマリン用の診断キット、12月13日発売 ノーベルファーマ/コージンバイオ
2024/11/20 18:16
- 「キイトルーダ」、8カ月連続で首位 5月度・エンサイスデータ
2024/6/6 20:08