日刊薬業トップ > 「イラリス」、TNF受容体関連周期性症候群などでCHMPが承認勧告
「イラリス」、TNF受容体関連周期性症候群などでCHMPが承認勧告
スイス・ノバルティスは27日までに、周期性発熱症候群治療薬「イラリス」(一般名=カナキヌマブ〈遺伝子組換え〉)について、欧州医薬品委員会(CHMP)から「TNF受容体関連周期性症候群」など3つの疾患...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ノバルティスの「イラリス」、効能追加で承認取得 効果不十分な家族性地中海熱など
2016/12/19 18:44
- スイス・ノバルティス、CAR-T細胞医療で82%の完全寛解 急性リンパ芽球性白血病で
2016/12/20 18:53
- ノバルティス、抗マラリア薬「リアメット」の承認取得
2016/12/19 18:44
- スイス・ノバルティス「タシグナ」、TFR率50%以上維持 グリベックから切り替え、理由問わず
2016/12/20 19:55
- 「ジカディア」1次治療投与で疾患進行リスク減 スイス・ノバルティス
2016/12/20 19:55
自動検索(類似記事表示)
- 欧州、ヴィムセルチニブの承認を推奨 小野傘下のデサイフェラ社が開発
2025/7/28 21:21
- エンハーツ適応拡大、欧州で承認勧告 第一三共
2025/3/3 18:08
- オプジーボとヤーボイ併用、欧州で承認推奨 米BMS、切除不能または進行肝細胞がんで
2025/2/3 16:24
- 「レケンビ」、欧州で承認勧告 エーザイ、7月の否定的見解が一転
2024/11/15 17:49
- アダリムマブBS皮下注、サンドが販売元に ヴィアトリスから変更、バイオコンとの提携で
2024/9/17 19:50