日刊薬業トップ > 武田薬品のクローン病関連薬、有効性を確認 欧州学会でP3試験結果報告
武田薬品のクローン病関連薬、有効性を確認 欧州学会でP3試験結果報告
武田薬品工業は20日、クローン病に伴う肛囲複雑瘻孔の治療薬Cx601(開発コード)の国際臨床第3相試験(ADMIRE-CD試験)で、複合寛解や臨床的寛解の52週時点の達成割合がプラセボよりも有意に高...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- カボザンチニブで国内独占開発・販売権 武田薬品
2017/1/31 20:45
- 【4~12月期決算】武田薬品、為替や事業売却影響で減収
2017/2/1 21:03
- 「エンティビオ」長期試験、臨床的奏効95%以上に 武田薬品、欧州学会で報告
2017/2/20 16:35
- 武田薬品、研究開発再編は「全体では順調」 国内は協議続く
2017/2/1 21:05
- 武田コンシューマーヘルスケアと吸収分割契約 武田薬品
2017/2/20 19:26
自動検索(類似記事表示)
- 武田初の再生医療製品、米申請に向けたP3で主要項目未達 複雑痔瘻治療のアロフィセル
2023/10/18 17:30
- 医薬品供給不足、医療現場と企業の認識にギャップ 日医調査、入手困難薬の3割以上が通常出荷扱い
2023/10/6 23:47
- 【4~6月期】参天製薬、営業益53%増 コロナ回復の中国市場が堅調に推移
2023/8/3 20:56
- 【3月期通期】ゼリア新薬、薬価改定影響も14.9%増収 「アサコール」など海外市場好調で
2023/5/12 00:11
- 【4~12月期】武田薬品、主力品伸長で13.9%増収 円安効果は3935億円
2023/2/3 00:12