日刊薬業トップ > 「エンティビオ」長期試験、臨床的奏効95%以上に 武田薬品、欧州学会で報告
「エンティビオ」長期試験、臨床的奏効95%以上に 武田薬品、欧州学会で報告
武田薬品工業の炎症性腸疾患治療薬「エンティビオ」(海外製品名、一般名=ベドリズマブ)について、米国などで実施中の長期安全性試験「GEMINI LTS」の中間解析結果が、2月15日からスペインで開催さ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【4~12月期決算】武田薬品、為替や事業売却影響で減収
2017/2/1 21:03
- 武田薬品、米がん研究施設に100万ドル寄付
2017/2/9 18:42
- 武田薬品のクローン病関連薬、有効性を確認 欧州学会でP3試験結果報告
2017/2/20 17:10
- 武田コンシューマーヘルスケアと吸収分割契約 武田薬品
2017/2/20 19:26
- 武田系3社とアステラス、共同保管・輸送で合意 北海道で体制構築へ
2017/2/23 18:23
自動検索(類似記事表示)
- 独自のAI技術でがんワクチン開発推進 海外勢追うNEC、「理論上ではほぼ全てのがんで作れる」
2023/11/17 04:30
- CSL、「ハイゼントラ」2週に1回投与可能に 無または低ガンマグロブリン血症で
2023/6/26 22:39
- 8事業部の連携推進、地域医療・介護で提案力強化 鍋林・島社長
2023/6/16 04:30
- 横浜市立大のLDLアフェレシス療法、「評価困難」 先進医療部会
2023/6/15 22:32
- 「アリケイス」の費用対効果評価案を提示 14日に中医協、了承なら薬価引き下げ
2022/12/14 00:08