「GCP刷新」など新たな動きに注力 製薬協・医薬品評価委員会
日本製薬工業協会・医薬品評価委員会の国忠聡委員長(第一三共)らは25日の総会後の会見で、2017年度活動計画について説明し、「GCPの刷新」「条件付き早期承認制度」「臨床研究法」といった新たな動きへ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- 「賃上げは企業の責務」、経営者に呼びかけ UAゼンセン・篠原部会長、薬価制度の見直しも訴え
2023/3/27 04:30
- 日薬連がロビー強化、会長サポートを充実 「会長参与」と「総合調整チーム」を新設へ
2023/3/24 04:30
- UAゼンセン、製造産業部門は1万4562円賃上げ これまでに47組合妥結、うち医薬・化粧品は3組合
2023/3/24 00:54
- 23年度実施計画を承認、「政策提言を形に」 製薬協
2023/3/24 00:53
- 薬価改定の在り方「本質的な議論を進める時期に来ている」 日薬連・宮島理事長
2023/3/24 00:53
自動検索(類似記事表示)
- 特定臨床研究の薬事申請活用、TS-1で検証 厚労省特別研究班、来春にも成果公表
2022/12/13 04:30
- ICH、「連続生産」がステップ4到達か 12日開幕の韓国会合で、GL化でさらなる浸透も
2022/11/11 04:30
- 特定臨床研究の薬事申請利用「重要な選択肢」 製薬協臨床評価部会・青柳氏
2022/10/10 19:13
- 承認申請書などのオンライン提出、運用開始 厚労省・PMDA
2022/7/1 19:09
- 承認申請書など、7月からオンライン提出開始 厚労省通知
2022/5/20 21:24