京都大、「データサイエンティスト」育成へ 製薬企業で新薬研究担う人材も
京都大は企業コンサルティングなどを手掛けるデロイト トーマツ グループとの共同研究として、医療・ヘルスケア関連の社会課題や企業課題を抽出し、解決策を提案するデータサイエンティストの育成を始める。20...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 山口大、AIセンター開設 治療効果予測へ応用に期待
2018/5/29 22:53
- AI活用した教育・研究で連携 立命館大と草津総合病院
2017/10/27 10:23
- 活発化する製薬各社のデータ利活用 MID-NET想定、パイロット研究も
2017/3/31 21:13
- 活用広がる製薬企業のAI(上) MR活動、経験尊重しデジタルでサポート
2018/7/25 04:30
臨床・学会 最新記事
- 京都大、iPS細胞から顎の骨再現 再生医療や創薬に期待
2025/8/19 11:17
- モルヒネ匹敵の鎮痛薬開発 依存性など副作用なし、「医療現場に変革」・京都大
2025/8/5 17:39
- 新型ウイルス薬、8割に効果 悪性黒色腫治験で縮小・消失、東大と信大
2025/7/31 19:58
- 地域フォーミュラリ、要件作成で質担保 学会・今井理事長、8月中の公開目指す
2025/7/31 04:30
- 新規マルチ遺伝子検査の臨床応用へ提携 国がん/サーモフィッシャー
2025/7/28 20:12
自動検索(類似記事表示)
- 改訂ガイドラインを8月発刊 日本高血圧学会
2025/7/25 22:23
- 医療を「成長産業」に、DX・設備投資を促進 維新が提言
2025/6/30 10:10
- 薬局向けICT企業ファルモの株式取得 メディパルHD合弁と東邦HD、関係を強化
2025/6/10 18:25
- コロナ定点、4.95に減少 2月17~23日
2025/3/3 11:29
- 国内の支店・営業所を「リージョン部」に再編 田辺三菱、指示・伝達を迅速化
2025/1/6 20:15