【TREND】リツキシマブBS、発売1年で数量シェア30%に 19年度売上高は倍増予想
協和発酵キリンが販売する抗がん剤のバイオシミラー「リツキシマブBS」が、予想を超えるスピードで浸透している。同社の2018年度(12月期)決算によると売上高は43億円と、当初予想の32億円から大幅に...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
TREND(トレンド) 特集・連載一覧 全て表示
- 【TREND】SGLT2阻害薬、配合剤成長で700億円市場に 心不全と腎臓病で開発も
2019/7/16 04:30
- 【TREND】外資の18年業績、がん領域が下支え 売上高構成比に変化
2019/4/25 04:30
- 【TREND】早期退職、アステラスは700人規模へ 応募者増える傾向に 従業員全体も縮小
2019/2/20 04:00
- 【TREND】リツキシマブBS、発売1年で数量シェア30%に 19年度売上高は倍増予想
2019/2/8 04:30
- 【TREND】フォーミュラリー、「院内」から「地域」へ 体制整える後発品企業
2019/1/29 04:30
- 【TREND】後発品事業、急がれる利益体質の強化 20年度前に方針見直しも 数量シェアは堅調な伸び
2018/11/28 04:30
- 患者負担・医療機関コスト減で急拡大 バイオシミラー、薄まる品質への不安
2018/11/12 04:30
- 【TREND】縮小に向かうC肝薬市場、「2030年撲滅」視野に
2018/10/12 04:30
- 【TREND】SGLT2阻害薬、配合剤にシフト 4~6月期が予想超え アステラスと田辺三菱が注力方針
2018/8/8 04:30
- 【TREND】バイオシミラー、浸透はまちまち ランタスBSは好調
2018/7/12 23:01
関連記事
- 【12月期通期】協和キリン、国内不振で売上高1.9%減 子会社株式売却などで増益確保
2019/2/5 22:19
- 【12月期通期】中外製薬、過去最高益を2期連続で更新 売上高8.5%増、営業益25.7%増
2019/1/31 23:43
- ホフ社長、BSは「やはり一番乗りが重要」 サンド、リツキサンBSが順調な滑り出し
2018/8/9 04:30
製薬企業 最新記事
- DMD心筋症の細胞医療製品、米FDA承認せず 日本新薬とカプリコール社
2025/7/14 19:04
- OX2R作動薬、25年度中に米国で申請へ 武田のオベポレクストン、P3で好結果
2025/7/14 18:49
- RSウイルス予防の抗体薬を国内申請 MSDのクレスロビマブ
2025/7/14 18:47
- 痛風治療剤「ユリス」中国で発売 エーザイ
2025/7/14 17:26
- 成長の第一歩はスキマ時間の活用から! おとにち 7月14日(月) ありさの何でもありさ(13)
2025/7/14 04:59
自動検索(類似記事表示)
- マネジメント力は「AIとの対話」で磨く! おとにち 6月26日(木) Rの逸脱時間(11)
2025/6/26 04:59
- 独ベーリンガー、山形工場に484億円投資 新製造棟を増築へ
2025/6/20 18:30
- 最近誰かにプレゼントをしましたか? おとにち 4月11日(金) 令和の寺子屋(1)
2025/4/11 04:59
- さまざまな条件下で実施!「安定性試験」 おとにち 3月3日(月) アガサの製薬工場ラボツアー!(17)
2025/3/3 04:59
- 【決算】JCR、31.4%の大幅減収 契約金は下期に計上
2024/10/30 22:53