薬価制度見直し訴え、「第三の算定方式」も支持 成川教授、「良い薬はもう一声高く」
北里大薬学部の成川衛教授は日刊薬業の取材に応じ、ドラッグ・ラグをなくすためには、製薬企業が研究開発の投資リターンに期待を持てる薬価制度に見直す必要があると指摘した。「諸外国に見合った評価が必要だ。良...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 改革は「二段構え」、財源にも言及か 有識者検討会・遠藤座長、提言の方向性示す
2023/2/10 04:30
- GE業界再編へ薬価見直しを、坂巻教授 「売り逃げ」は引き下げ、「優良」なら自由価格も
2023/2/6 04:30
- 後発品業界再編へ、4月に政策提案 城審議官、不採算品特例は「1年間の延命措置」
2023/1/6 04:30
臨床・学会 最新記事
- 近大・林教授「幅広い使用を期待できる」 ライブリバントとラズクルーズの併用
2025/5/22 21:45
- 「睡眠障害」標榜実現で睡眠医療を全国に 議連で学会の内村理事長
2025/5/20 10:17
- バイオバンク試料の分譲提供を開始 国がん、6月から企業などに
2025/5/19 20:50
- ドラッグ・ラグ/ロス解消に意欲 国がん新理事長・間野氏
2025/5/14 11:26
- パネル検査の登録数10万例を突破 国がん、適応拡大にも活用
2025/5/8 23:00
自動検索(類似記事表示)
- 大館工場火災の保険金84億円が確定 ニプロ
2025/2/28 19:13
- 翻訳アプリ頼み、少し悔しい! おとにち 8月20日(火) ソラの漢方日記(18)
2024/8/20 04:59
- 後発品数量シェア、23年度は82.7% GE薬協、2ポイント拡大
2024/7/31 21:03
- はお流「自分に合う本」の見つけ方! おとにち5月30日(木) はおの好奇心Lab.(8)
2024/5/30 04:59
- 理事長に宮島氏を再選 日薬連・評議員会
2024/5/23 21:12