アポプラス、IBDの専門CMR育成 2割をスペシャリティーに
スペシャリティーの職能を持つコントラクトMR(CMR)需要が増加する中、アポプラスステーションはオンコロジーと中枢神経系(CNS)領域に加え、炎症性腸疾患(IBD)領域専門のCMRを自社で育成してい...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 製薬は「選択と集中」、CSOの役割とは
2019/5/13 00:00
- アポプラス、タイ現地法人が富士製薬の販売支援
2018/6/5 18:26
- アウトソーシング率「高める取り組み進める」 日本CSO協会・阿部新会長
2018/4/11 18:24
周辺産業 最新記事
- 核酸医薬の創薬研究支援サービス共同で 日産化学とアクセリードDDP、業務提携
2025/7/18 17:54
- 日本総研、再生医療等製品で提言 普及を促進する価格・診療報酬制度を
2025/7/18 04:30
- 医師のデジタル行動パターンを可視化 インテージが新サービス
2025/7/17 17:56
- 世界医薬品市場、9.1%増の1.6兆ドルに IQVIA、製品別でオゼンピック首位に
2025/7/14 21:01
- フロンテオ、AIで毒性試験データ解析 第一三共が活用事例を学会発表
2025/7/8 20:01
自動検索(類似記事表示)
- MR数、4万3646人で11年連続の減少 25年版白書、早期希望退職が影響か
2025/7/15 00:00
- 全体に占めるCMR比率、過去最高の8.7%に CSO協会、外資小規模企業で活用増
2025/6/27 20:31
- BS切り替え、薬剤師介入が「答え」 倉中病院、“難渋”のインフリキシマブで7割超達成
2025/2/3 10:18
- アサコール、中国での独占的契約 ゼリア新薬グループ、香港企業と
2024/11/29 18:54
- 科研製薬、IBD多重抗体を導入 ニューマブ社とオプション契約
2024/11/15 20:01