春闘・妥結始まる、「ベア4%」続々と 日本新薬・旭化成・帝人が満額回答
今年の春闘が12日に集中回答日を迎え、医薬品業界でも労使交渉が妥結し始めた。先陣を切ったのは日本新薬だ。同社は労働組合の要求に対し、2年連続で満額回答。組合員1人当たり月額で「平均2万5300円以上...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【春闘2025】 特集・連載一覧 全て表示
- 中外製薬、約5%の賃上げ
2025/4/15 04:30
- 薬粧連合、4%台中盤の賃上げ 3月末・10社平均、松野会長「二極化」懸念
2025/4/4 21:49
- UAゼンセン製造産業、賃上げ5.4% 第3のヤマ場、ベアは3.89%
2025/4/4 16:03
- 東和薬品、5.7%の賃上げ ベアは2.8%
2025/4/3 17:37
- アステラス、定昇に加え1.5%増 春闘、製薬4社が妥結
2025/4/2 00:09
- 春闘、他産業比で「依然厳しい印象」 産別関係者、規模別で「二極化」の懸念も
2025/3/27 04:30
- 協和キリン、賃上げ1万5500円で妥結 ベア分は7000円
2025/3/27 04:30
- 春闘賃上げ率5.40% 中小5%割れ、連合の第2回集計
2025/3/21 19:25
- 扶桑薬品、4.64%の賃上げ ベアは2.99%
2025/3/19 19:15
- UAゼンセン製造産業、5.67%賃上げ 「第二のヤマ場」、ベアは4.06%
2025/3/19 17:48
製薬企業 最新記事
- エンハーツ、国際P3で主要項目達成 第一三共、HER2陽性乳がん一次治療で
2025/4/21 18:20
- イフェクサー、GADの適応追加申請 ヴィアトリス
2025/4/21 17:50
- 能登地域12市町にRSVワクチン寄付 ファイザー
2025/4/21 16:48
- 旭川市と肥満症対策で連携協定 ノボ
2025/4/21 16:48
- RNA医薬品創製へ研究提携 小野薬品、米ジョルナ社と
2025/4/21 16:48
自動検索(類似記事表示)
- 協和キリン、賃上げ1万5500円で妥結 ベア分は7000円
2025/3/27 04:30
- 春闘、他産業比で「依然厳しい印象」 産別関係者、規模別で「二極化」の懸念も
2025/3/27 04:30
- 賃上げ要求、平均6%超 32年ぶり高水準、連合集計・春闘
2025/3/6 21:43
- RSウイルス、5週連続増 0.96で「かなり多い」、2月3~9日
2025/2/25 11:05
- 高額療養費、自己負担引き上げで3案を提示 厚労省、自民会議で
2024/12/16 12:08