春闘・妥結始まる、「ベア4%」続々と 日本新薬・旭化成・帝人が満額回答
今年の春闘が12日に集中回答日を迎え、医薬品業界でも労使交渉が妥結し始めた。先陣を切ったのは日本新薬だ。同社は労働組合の要求に対し、2年連続で満額回答。組合員1人当たり月額で「平均2万5300円以上...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【春闘2025】 特集・連載一覧 全て表示
- 25年春闘、賃上げ率5.25% 34年ぶり高水準―連合最終集計
2025/7/3 18:26
- 沢井、「5.19%」の賃上げ 物価上昇への対応や人材確保で
2025/6/11 04:30
- エイツーヘルスケア、7.1%の賃上げ
2025/4/30 18:14
- 中外製薬、約5%の賃上げ
2025/4/15 04:30
- 薬粧連合、4%台中盤の賃上げ 3月末・10社平均、松野会長「二極化」懸念
2025/4/4 21:49
- UAゼンセン製造産業、賃上げ5.4% 第3のヤマ場、ベアは3.89%
2025/4/4 16:03
- 東和薬品、5.7%の賃上げ ベアは2.8%
2025/4/3 17:37
- アステラス、定昇に加え1.5%増 春闘、製薬4社が妥結
2025/4/2 00:09
- 協和キリン、賃上げ1万5500円で妥結 ベア分は7000円
2025/3/27 04:30
- 春闘、他産業比で「依然厳しい印象」 産別関係者、規模別で「二極化」の懸念も
2025/3/27 04:30
製薬企業 最新記事
- パドセブ併用、P3中間解析で好結果 アステラス、各国での申請可能性を検討
2025/8/12 20:02
- トラストファーマの生産能力を25億錠増強 サワイHD、195億円を投資
2025/8/12 18:19
- デロイト トーマツと経理財務領域で協業 東和薬品
2025/8/12 15:01
- 30年度に売上高700億円超目指す 扶桑薬品、中期経営方針を初公表
2025/8/8 19:55
- 【決算】ニプロ、選定療養で受託にマイナス 通期は楽観視できず
2025/8/8 19:44
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】コーア商事HD、通期で増収増益 原薬、医薬品共に好調
2025/8/8 18:42
- 【中医協】費用対で二重抗体2.73%引き下げ エプキンリとルンスミオ、8月1日付
2025/5/14 23:10
- 春闘、他産業比で「依然厳しい印象」 産別関係者、規模別で「二極化」の懸念も
2025/3/27 04:30
- 賃上げ要求、平均6%超 32年ぶり高水準、連合集計・春闘
2025/3/6 21:43
- 高額療養費、自己負担引き上げで3案を提示 厚労省、自民会議で
2024/12/16 12:08