【Interview】血漿分画製剤、基礎的医薬品の据え置きを 原価率高く採算困難に 血協・齊藤専務理事
日本血液製剤協会の齊藤年正専務理事は日刊薬業の取材に応じ、血漿分画製剤がコスト高の事業構造を持っており、採算の確保が困難になっている現状を訴え、今後も基礎的医薬品ルールの対象品目として据え置くよう求...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
Interview(インタビュー) 特集・連載一覧 全て表示
- 【Interview】PMDA・近藤理事長、「11年間でやり尽くした」 次の挑戦は“医療改革”と“学問探究”
2019/3/27 04:30
- 【Interview】HIV領域で第2フェーズへ ベンチャー買収も選択肢 ギリアド・ハーマンス社長
2019/3/20 19:35
- 【Interview】毎年改定時代、次元違う業務効率化を 中外製薬・永山治会長〈3〉
2018/8/8 18:50
- 【Interview】しばらく王道はバイオ、低分子も可能性あり 中外製薬・永山治会長〈2〉
2018/8/7 17:22
- 【Interview】かつての繊維・鉄鋼と似た状況 製薬も産業構造の転換期 中外製薬・永山治会長〈1〉
2018/8/6 17:55
- 【Interview】「連続生産」、小規模設備で24時間稼働 PMDA・松田嘉弘氏
2018/2/5 14:31
- 【Interview】BS戦略、「全て自前」でクオリティーを提供 ファイザー・原田社長
2018/1/30 15:41
- 【Interview】MR活動、科学的根拠に基づく効率化を エイザス・西社長
2017/12/19 19:05
- 【Interview】合成致死創薬の成功に確信 コーディア社長・三宅氏 ベンチャー設立で武田薬品と直談判
2017/12/4 22:58
- 【Interview】国内10兆円市場に着目 自社技術で新薬も 太陽ファルマ・有馬社長
2017/11/28 18:50
関連記事
- 【Interview】Z2や基礎的薬など、ルールに沿った見直しを 眼科用剤協会・池内委員長
2017/8/17 19:15
- 【Interview】輸液製剤、約半数が採算割れ 再算定でも原価に届かず 輸液協・塩見部会長
2017/8/22 20:21
団体 最新記事
- 動画で健康医療データを啓発 製薬協
2025/1/23 15:47
- インフル、「ピーク脱した感覚」 日医・釜萢副会長
2025/1/23 11:34
- 労使、賃上げ定着で一致 中小への波及焦点 25年春闘、事実上スタート
2025/1/22 19:22
- モディオダール、未登録医師が処方 適正使用委が日薬に「調剤前の検索」周知依頼
2025/1/22 14:28
- 信頼回復に向けた取り組み、着実に進める GE薬協・川俣会長
2025/1/21 21:04
自動検索(類似記事表示)
- 〔年頭所感〕アムジェン 代表取締役社長 スザナ・ムルテイラ
2025/1/1 00:00
- 「かわいい」の力で集中力を維持! おとにち7月11日(木) はおの好奇心Lab.(14)
2024/7/11 04:59
- ハンガリー国王の飲み薬!「ウニクム」 おとにち3月29日(金) 酒は百薬の長(最終回)
2024/3/29 04:59
- 医師の薬剤選択に影響?「生活習慣病管理料」 おとにち3月4日(月) 「ゆうの学びの引き出しカフェ」(19)
2024/3/4 04:59
- 長寿を約束?「ゲンチアナ・リキュール」 おとにち2月16日(金) 酒は百薬の長(16)
2024/2/16 04:59