初の高齢者がん薬物療法GLまとまる 臨床腫瘍学会など3学会
日本臨床腫瘍学会と日本癌治療学会は21日までに、「高齢者のがん薬物療法ガイドライン」をまとめた。高齢者に焦点を当てたがん薬物療法のガイドライン(GL)は国内初。切除不能進行再発大腸がんに対するベバシ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 治験開始期間、年30件以上の施設で短く 臨床腫瘍学会でIQVIA・佐野氏
2018/7/20 19:46
- 進化するがん免疫療法、今秋にもGL改訂 臨床腫瘍学会、臓器横断の新たな適応も
2018/7/18 04:30
- IgG4関連硬化性胆管炎の診療GL作成 日本胆道学会と厚労省研究班 ステロイド治療を強く推奨
2019/5/8 18:57
- 降圧目標を厳格化、過降圧には注意促す 高血圧治療GLを改訂
2019/4/19 20:00
臨床・学会 最新記事
- 近大・林教授「幅広い使用を期待できる」 ライブリバントとラズクルーズの併用
2025/5/22 21:45
- 「睡眠障害」標榜実現で睡眠医療を全国に 議連で学会の内村理事長
2025/5/20 10:17
- バイオバンク試料の分譲提供を開始 国がん、6月から企業などに
2025/5/19 20:50
- ドラッグ・ラグ/ロス解消に意欲 国がん新理事長・間野氏
2025/5/14 11:26
- パネル検査の登録数10万例を突破 国がん、適応拡大にも活用
2025/5/8 23:00
自動検索(類似記事表示)
- エンハーツとダトロウェイ、患者3倍増も 第一三共、26年までに適応追加で
2025/2/26 17:44
- 12成分をオーファン指定 厚労省
2024/12/25 16:17
- 「エンハーツ」、中国で条件付き承認 第一三共、4つ目の適応
2024/10/15 17:10
- 第一三共のADC、米で一変申請 トラスツズマブ デルクステカン
2024/10/1 20:08
- 「エンハーツ」、米で画期的治療薬に指定 第一三共、化学療法未治療の転移再発乳がんで
2024/8/19 18:04