日刊薬業トップ > 臨床・学会
臨床・学会
- AD治療薬、HTA本格導入に備え介護費試算を 東京大・五十嵐特任准教授
2017/11/27 16:02
- AD承認審査GL、3極ともドラフト案段階 東京大・森豊特任教授、開発の進展待ち
2017/11/27 16:02
- 乳がん治療剤「イブランス」、PFS延長に期待 日本乳癌学会・中村理事長
2017/11/20 20:42
- てんかん治療の医療連携確立を 広島大・飯田氏
2017/11/20 19:12
- 高齢者脂質異常症診療GLが完成、老年医学会 冠動脈疾患2次予防にスタチン推奨
2017/11/9 19:02
- エーザイ断念のALS薬、医師主導で再挑戦 徳島大、高用量メコバラミン製剤で
2017/11/8 00:00
- 国内初の抗PD-L1抗体「バベンチオ」、ADCC活性に注目 国立がん研究センター・西川氏
2017/11/6 22:00
- がん診療の医師、緩和ケアの知識が向上 全国調査
2017/11/6 11:07
- 「タグリッソ」は1次治療の標準薬へ 帝京大・関教授
2017/10/30 21:00
- 初の便秘症診療GL、上皮機能変容薬を推奨 消化器病学会 アミティーザやリンゼス
2017/10/17 04:30
- 「救われた患者との出会いが喜び」 バイオインダストリー大賞の京都大・本庶氏
2017/10/11 17:56
- 腎臓学会、創薬支援へDBやバンク構築 製薬企業と連携、20社近くが関心
2017/10/11 04:30
- ノーベル医学生理学賞、「体内時計」で米研究者受賞 免疫CP関係は選ばれず
2017/10/2 21:02
- 乳児血管腫治療剤プロプラノロール、「国内治療の第1選択に」 斗南病院・佐々木氏
2017/9/29 19:00
- 血糖変動“見える化”で効果的なインスリン治療可能に 慈恵医大・西村氏
2017/9/22 20:31
- 高齢者うつ病、推奨薬・グレードを検討 AMED研究班、次期GL改訂で反映
2017/9/6 04:30
- エピゲノム薬の臨床試験、世界で150件超 新規作用や固形がんも
2017/8/28 04:30
- バイオ医薬の血中安定性向上技術を開発 東京工科大の研究グループ
2017/8/22 17:54
- オプジーボの「重症筋無力症」、特徴を解明 慶応大
2017/8/19 05:00
- 胃がんGL、「オプジーボ」の承認待って発行へ 「キイトルーダ」は掲載見送り
2017/8/16 00:00