「特許の対価低すぎ」と主張 がん免疫療法でノーベル賞受賞の本庶氏
ノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑京都大特別教授が10日、京大で記者会見を開き、本庶氏の研究を基に開発されたがん治療薬「オプジーボ」を製造・販売する小野薬品工業(大阪市)に対し、特許の対価が低すぎ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
- 関連キーワード
-
関連記事
- 本庶氏への特許料、約4年で26億円 小野薬品、経緯説明の文書
2019/5/22 20:00
- 本庶氏との特許料問題に質問集中 小野薬品の株主総会 株価低迷に打開策求める声も
2019/6/21 00:00
臨床・学会 最新記事
- 地域フォーミュラリー、「学会も支援体制構築」 導入例急増で今井理事長
2022/8/16 22:11
- 5~17歳接種を「推奨」 学会が見解変更 コロナワクチン
2022/8/11 00:37
- 「DOCK2」がコロナ重症化因子か 制圧TF、バイオマーカーと創薬の可能性を示唆
2022/8/8 21:17
- 毎年改定を問題視、後発品供給に影響 GE・BS学会シンポで業界側
2022/8/8 19:04
- 「N-of-1医療」、新たな規制枠組み求める声も 核酸医薬学会シンポ、米国事例を基に議論
2022/8/3 22:36
関連キーワード記事
- 初のHIF活性化薬、“ポストネスプ”登場へ 29日に第一部会、新薬8成分を審議
2019/8/15 21:31
- 初のフォルテオBS、持田製薬が承認取得へ 29日の第一部会で報告、11月にも収載か
2019/8/15 21:30
- カリプラジン、アジア2カ国で承認取得 田辺三菱の統合失調症薬
2019/8/8 17:28
- 脊髄損傷抗体治療のP1試験計画、米FDAに提出 田辺三菱、大阪大との共同研究品
2019/8/8 17:28
- 「ベージニオ」併用療法、OSも有意に改善 米リリー、再発乳がんP3試験で中間解析
2019/8/8 16:00
自動検索(類似記事表示)
- MRオンライン面談、前年同月比8.4%減 Impact Track6月度
2022/7/22 16:51
- オプジーボ次期売上予想、37.8%増の1550億円 相良社長、再算定は想定せず
2022/5/12 01:24
- 帝人、ウクライナ人道支援で4000万円上限に追加寄付
2022/4/4 18:51
- 東和、22年3月期中間・通期予想を上方修正 需要増への対応などで
2021/10/26 22:05
- 経口コロナ薬モルヌピラビル、入院・死亡リスク50%減 米メルク、国際P3の中間解析公表
2021/10/1 23:56